
【雑談】拠点を移動して感じたこと
ドウモ、寝ちがえて首が痛くなっております筆者です。
なんで1日、2日で治らんのかね?
猫背になると激痛が。イデデテテ・・・
姿勢を良くせざるを得ないので、ある意味健康になっちゃうかも(笑)(あ、3日目朝起きたら70%治ってました。)
それはさておき、
9月後半、移動疲れがようやく回復・安定してきたので思いつくままに書いていきます。
対馬を出発して、ただいま茨城に帰省中です。
出発
朝6時、フェリーで福岡まで。

空港で優雅な朝食。

いざ、博多空港~成田空港へ。

電車を乗り継ぎ、茨城到着。

やっぱり関東平野は、空が広い…!
その後、移動の疲れ・住環境の変化・生活のリズムを掴むまでに約2週間かかりました。
移動~適応までに、半月を要するのだと気づいた私です。
猛暑から一変、気温は20℃代に。いきなり秋になったはいいものの、口内炎を発症。しかも首が痛いのとダブルパンチ。
季節の変わり目で体調管理の大切さと、大変さを感じました。
対馬での生活はある程度ルーティンができていたため安定していたんだな~と思いつつも、茨城の暮らしもプラスはある。
・朝起きる時間が、1時間くらい早起きになった。
・布団広い。
・カフェの店内、居心地良い。(油臭くない&BGM◎)
きっと、どこの地域に暮らしても一長一短はある。暮らしに何を優先したいかだよね。
今回の帰省目的(パートナーの仕事の出張)は果たしたので、また対馬にかえるか、茨城に残るか、迷いどころ。
いずれにせよ「40日後にある書写検に合格するため」の暮らしを重視して決めよう。
では!
今日もよき日を~🐣
いいなと思ったら応援しよう!
