
上越妙高ネクストアップフォーラム【育休103日目】
上越妙高ネクストアップフォーラムに参加しました。
フルサットアップスを会場に、このエリアで起業を選択した方の、「なぜ起業」「なぜこのエリア」に迫るお話が聞けました。
それぞれの登壇者から刺激を受けました。
同世代の岡本さんの地域や働き方を捉える視点。
公務員を辞した霜鳥さんのフリーゆえにできるサービスがあるという視点。
増田さんのいらすとや活用の視点。
松本さんの公教育と次世代の教育を解釈する視点。
ライトシップ高等学院について、松本さんから直接思いや経緯をお聞きできたのも収穫でした。
閉会の平原さんの挨拶も印象的でした。
「リスクのある起業という選択は誰にでもすすめられるものではないが、不確実性を楽しめないとこの時代は生きられない」
キャリア教育、アントレプレナーシップ教育、学校内で完結したらできません。