
ピクティアカメラ3つの機能
明けましておめでとうございます!ピクティアの橋本です。
前回の投稿から少し時間が空いてしましたが、今回は写真撮影に便利なピクティアの機能を3つご紹介します。ピクティアのカメラは無加工なのにノーマルカメラよりきれいに撮影できる!と評判なので、是非一度お試しください。
1.透過機能
前回撮影した写真を透過させる事で、同じ画角・構図での撮影が簡単に出来る機能です。重ねたい写真を表示させ【ウィーブ(重ね撮り)】ボタンでカメラを起動すると、重ね撮りモードになります。
被写体をとらえつつ、下の〇ボタンで透過度を調整しながら画角・構図を合わせる事が出来ます!風景の変化や植物・ペットの成長の様子を撮影するのにピッタリな機能。ウィーブ(重ね撮り)した写真はスライドショーとして再生出来ます。
2.グリット線
ピクティアカメラを起動し、右上のメニューからグリット線を起動させる事が出来ます。グリット線があると、被写体を3分の2に置く、真ん中におく等、意識すべき配置を正しく簡単に確認する事が出来ます。
3.水準器
最後は、私もよく使用している水準器機能です。前回のコラムでご紹介しましたが、写真を水平に撮影するのって意外に難しいですよね。せっかく撮影したのに、後で見返すと斜めになっていて、何度もがっかりしました。ピクティアで是非使用して欲しい機能の1つです!
ピクティアで撮影した写真は、スマートフォン本体にも保存する設定があるので、日常使いのカメラとしてもご利用頂けます。是非一度お試ししてみてください!
アプリの詳細はこちら