見出し画像

花より男子

私がK-POPが好きになったキッカケが台湾の花より男子だった。
そもそも台湾版花男を観ることにした理由は思い出せないけど、おそらく当時話題だったからたまたま目にしたくらいだと思う。
実際観ての感想は、話が面白いのはそうだけど、主人公のつくしが健気で強くて可愛くて、その後大スターになったジェリーをはじめF4みんなそれぞれ違うカッコよさがあった。そのつくしを演じていたバービィー・スーが亡くなった。

韓国版花男が出ると聞いてもちろんそれも観た。そこで花沢類役のキムヒョンジュンに出会いSS501を知り、会社でSS501友達もできた。初めてファンミーティングとやらの存在を知って、出かけたのもSS501のジョンミン。
その後しばらく2PMをおいかけ、途中2人になった東方神起も平行しつつ、K-POPフェスinバンコクのようなDVDでSHINeeのミノくんを知り「誰このイケメン!!!」から一気にSHINeeにはまり、はや10年(たぶん)。

おかげで、韓国へコンサートみにいくとか、K-POPダンスレッスンに行ってみたりとか興味が広がった。
生活を潤す趣味のスタートになった台湾版花男。
バービィー・スーありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!