![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28701181/rectangle_large_type_2_aa9dccdbbd3d63f8056f95d6c92189eb.jpeg?width=1200)
17杯目 KALDI LIME FLAVER COFFEE
用事ついでにKALDIへ行ったので、フレーバーコーヒーを3種類ゲットしてきました。爽やかな感じのライム、柑橘系の代表オレンジ、そしてマンゴーです。
さて1杯目はライムをチョイス。封を開けたとたん爽やかライムの香りです。パッケージにはコロンビアコーヒーにキレの良いライムの香りと書いてありました。
この香りとコーヒーってどうなんだろう?と思いながらお湯を注ぎました。そして一口。やっぱりライムが勝ってるかな。
好みもあると思いますが私は残念ながらNGでした。でもホットコーヒーではなくアイスコーヒーとの組み合わせだったらありかと思います。アイスにすることですっきり感が増しそうです。それとスタバのメニューにコールドブリュー ライムがあります。ありました。(今もあるのかな?)水出しコーヒーにライムジュースを合わせたものらしいので、これならイケそうですね。
と思い、冷め切ったこのライムフレーバーコーヒーに氷と炭酸水を入れてみました。あれ?何かカクテルっぽくて美味しいかも。
と思い、カクテルを検索してみたらありましたよ。カルーアって言ったらミルクぐらいしか思いつかないけどリッキーもあるんですね。
リッキー覚えました。
★カルーア・リッキー★
・タンブラーにライムを絞り、氷を加える
・カルーアを注ぐ
・冷やしたソーダで満たし、軽くかき混ぜる
カルーアとソーダ、ライムの組み合わせが絶妙にあい、爽快な飲み口のカクテル。
この飲み方くせになりそうです。
では最後にクイズです!
カルーアは、コーヒー・リキュールの一種です。 メキシコ産で、焙煎したコーヒー豆と何かの蒸留酒をベースに造られるそうです。何の蒸留酒でしょうか。
ちなみに
■前回のクイズの答え■
ミカド珈琲創業者の金坂さんが、一般的に広まってはいなかったコーヒー豆を煎ったのはドラム缶でした。
■Shop Information■
KALDI https://www.kaldi.co.jp/ec/cmShopTopPage1.html