
GitHubで個人スポンサーになってみました
きっかけはこちらのX投稿
GitHub Sponsorsを通じてSudachiなど自然言語処理エコシステムを開発するWorks ApplicationsさんのSliver Sponsorになりました。個人活動です。ホームページに単独でアカウントが載っています笑https://t.co/NUSCkxlpoK
— ばんくし王 (@vaaaaanquish) November 6, 2023
GitHubスポンサーの存在は知ってましたが、なるほどこういう形のOSS貢献もあるのかと思い、いいなと思いました。
で、投稿からスポンサーページに行ってみたら、(Bronzeなら)自分でもなれそうじゃんってことでなっちゃいました。
Sudachiは自分でも形態素解析するときによく使ってるし、今後も開発頑張って欲しいので応援してます。
いいなと思ったら応援しよう!
