見出し画像

「Trader JOE:入門書」作りました。

※この記事は「さいとう×仮想通貨ニュース」の台本です。本編が気になる方は、下記ラジオをご視聴くださいませ。
>>Spotifyはコチラ
>>stand.fmはコチラ


■テーマ

AVAX系DeFi「Trader JOE」のまとめブログを書いたので、改めてザックリ解説します。


■背景

Trader JOE入門書を作りました。

・改めてどんなDeFi?
といった部分を深掘りします。


■Trader Joeとは?

 期待のチェーンAVAXで動く
 DeFiのすべてが詰まる
 新しいトレンド取り入れる

✅ 期待のチェーンAVAXで動く

→ETHキラーAvalanche(アバランチ)
→早い、安い、分散的
→その中でもTVLトップクラス

✅ DeFiのすべてが詰まる

→交換、貸借、融資、投資、投票すべてできる
→DeFiの幕の内弁当🍱
→好きな具材が選べるように、好きな機能が選べる

✅ 新しいトレンド取り入れる

→ve〇〇で、ブースト報酬
→JOE Wars起きる
→NFT発行と考える

以上が、ザックリとした特徴です。


■初心者のためのDeFi選び

初心者がDeFiを選ぶなら、以下の点がポイントだと考えています。

・メジャーであるか?
・色々でき、シンプルに使えるか?
・手頃に使えるか?

つまり、、、

利回り狙いでなく、
使いやすいか?です。

あまり高度過ぎると、面白さが分からないし、モッタイナイ。

たとえば、カメラ。

めちゃくちゃ綺麗な写真が撮れる→プロ用
iPhone→実は、初心者オススメだったりする

Trader JOEは、

・メジャーであるか?→TVLトップ
・色々でき、シンプルに使えるか?→全部できる
・手頃に使えるか?→AVAXでガス代安い

そういった意味で、かなりオススメです。

とはいえ、好き好きはあるのでそれぞれが

・メジャーであるか?
・色々でき、シンプルに使えるか?
・手頃に使えるか?

にYES!といるDeFiを使っていきましょう。

では。


▼LINEで受け取る

https://naokoku.net/muryo_line/

▼Twitterコミュニティで受け取る

https://twitter.com/i/communities/1498198059582656512

いいなと思ったら応援しよう!