見出し画像

【ご質問回答】1/13にご質問いただいた内容


 はーい。ぴちこです。みなさまいかがお過ごしでしょうか☺️



先日、メンバーシップの方向けのご質問フォームを設置いたしました😊✨



 今回はこちらのメンシプのご質問フォームで送っていただいた内容についてお伝え(というか、私にとっては投稿者様と対話するような感覚です☕️)させていただきます。

メンシプの雰囲気も知っていただけたらなと思いますので今回は公開でご回答させていただこうかと思います😎❤️

ぴちこのメンシプ、1月いっぱいは980円/月でご入会できますのでご活用くださいませ⭐️



《送っていただいた内容》

P.N なぎさま🐳


 こちらのnote、早速読んでいただけたようでありがとうございます。


 しかも一応3部作の予定なのですがパート1ですでに色々受け取っていただけたようでなぎさまの受け取る力の広さを感じました。


いくつか項目に分けてお伝えさせていただきます。




喝は入れない笑


 喝を入れてください。とのことでしたが、今なぎさまには喝は必要ないのかなと私は思いました😊

だって、今まできっと彼を変えたい、現実を変えたいとできる方法を見つけては努力をされてきたのではないでしょうか。

今回私の書いた『彼に変わってほしい徹底攻略note』では、過去に私もたくさん抱いてきた『彼に変わってほしい』という気持ちの生まれ方を書いているのですが、読んでいただいた中でそういうふうに頑張らなくてもいいんだ。と気づいていただけたのだと思います。


それって本当に一度力を抜いてほしいタイミングなのですよね。



『恋愛を叶えるために』

『現実を変えるために』


 そういうのを頑張りすぎてメソッドや学習にお金や時間を費やすことはあると思います。(なんなら私も復縁占いに30万使った🙈)

その行為って、多感な自分の中の少女を願望実現のために机に縛りつけて、見張って勉強させ続ける母親ような形で自分に強いてきた。

みたいな形で自分の中の疲れた少女が塞ぎ込んでいることがよくあります(女性性ショボンみたいな状況)


 そういう時に必要なのは喝っ!よりも自分の中の少女の声や気持ちを丁寧に聞いてあげることだと私は思います。

リラックスしたい?安心したい?
あたたまりたい?ドキドキしたい?
お腹が空いてる?甘いものを食べたい?

疲れていたところを伸ばしてもいい。
体が冷えていたらココアを飲んでもいい。
感動したいなら遠出してみてもいい。
眠たいならとことん寝ればいい。
歩きたいならスニーカーで歩き始めればいい。


こういう自己対話が彼との対話のベースにもなるので、彼との距離感を詰め切る前に存分に楽しんでほしい時間でもあります😊

喝なんか必要ないのです。湯治に来て部屋でのんびり。スマホもテレビもないけれども、今何しよっかな。何ならしたいかな。してみたい気分かな。ぐらいにごゆるり自分とお話しされてみてください♨️



言うと伝えるのリスクの違い


 なぎさんはこういったご自分のつまづいていたポイントを分かってらっしゃるのが素晴らしいなぁと文章拝見していて思いました☺️


大切な人に遠慮して言えないことがあった。


おそらくこちらの、距離感と『言えないこと』の関係性も読まれて上で色々自己対話されたのかなぁと思います。ありがとうございます😊


私の中の持論だと、言うと伝えるって明確な違いがあって、

言う;声帯を震わせて、自分の考えや感情を音で表現する

伝える;相手との中長期的な関係性を考慮した結果を、相手に言葉で表現すること

だと思っています。

この分類だとなぎさんは伝えるの方で何か引っかかりを持たれていたのかと思います👼


 今回なぎさんは、自身に起こったドカン現象の結果、相手と対等に対話できる自分であろうと決められたのは、今までのなぎさんからしたらちょっとスパイシーだし体験したことがなくて少し怖いところがあるかもしれません。

ですが、決めた人は応援したい🥺❤️

なのでいくつか対等な会話をする関係という在り方ができる秘策をお伝えさせていただきます😈


①『彼は…』は、全て『私は?』である


 言えない、伝えられない😢の原因を伺ってきた結果思うのは、大まかにジャンル分けできるんですよね。

・彼にどう思われるのかが怖くて言えない

・彼になんて言われるか怖くて言えない

・彼に断られるのが怖くて言えない

番外編として自分が絶望するのが怖くて彼に聞けないというのもありますが大体こんな感じです。


こういう思考が頭をよぎった時は全て、決めていないことやオーダーできるポイントを教えて下さっているヒントタイムなんですよね⏰❤️


彼をどんな存在だと思っているから

自分の言葉をなんだと思っているから、

あなた自身がどんなルールの世界で恋愛をしているから、

彼は◎◎に言ってくるかも!💦とあなたは警戒しなくてはいけないのでしょう👼



それに気がついたら、

じゃあ中長期的にどんな自分と彼でいたいから(五次元のビジョン)

どんな質の言葉で、

彼をどんな人だと捉えて、

自分は彼からしたらこんな存在であると決めて、

どんな言葉と態度で伝えようか(三次元の行動)


 言葉の質というのは、例えば

・クレームの形で伝えるか
・提案という形か
・お願いという形か
・被害の訴えという形か

といった言葉全体の属性です。中長期的な関係性を考慮するとどう言える自分や、自分たちでいたいでしょうか😊

クレームや被害の訴え、あんたのせいで私可哀想なんだよ!😭という形も、一時は相手の心に強く影響するかもしれませんが、きっといつまでもクレームや訴えが必要なあなたとそのシチュエーションが必要な彼を具現化させますよね⚡️

スパダリがいいです、少なくとも私は🤤


なので、もしなぎさんが彼に言うことを遠慮してしまう。またそんなこと(チャンス)がございましたら、是非彼さまとの今後という甘いハチミツを加えた上でどんなふうにいただこうか♪をムフフお考えくださいませ😊


②美味しい“オチ”を自分に決めてあげる


 これはなぎさまでしたら

・ドカン現象が起こってしまってしんどい(すでに起こってしまったことが辛い)
・彼に遠慮して言いたいことを言えなさそうかも(これからが怖くて動けない)

のシチュエーション。その他諸々“怖い時”にお使いください😊


1.すでに起こってしまった状況が、辛い

 以前長友選手の番組について書いたときも時間は未来から今に流れているということをお伝えしましたが、


 長友選手も

🤕怪我をして試合に出られない(ドカン)

→将来は日本代表になる⚽️(五次元のオーダー)
→じゃあ、今の現実をどう捉えどうする?

➡︎再び怪我をしないよう、試合に出られない期間に体幹トレーニングをしよう!この怪我のおかげだ!よかった!🤩(3次元化)

という具現化をされていました。

 ドカンで辛い、過去に起きたことが辛い。そんな時はオーダーを出している五次元の自分の視点で自分の世界においてのドカンの意味(オチ)を決めてみてください。



2.これからが怖くて動けない


 こういう時って、自分の行動選択の末に何が起こるか分からない(予期できない)もしくは嫌なことが起こりそうと思うから(最悪を予期している)ので出てきやすいセルフトークです。

当たり前ですけど人間も生き物なのでコワソーなところなんか行きたいと思えないです😂

そういうときも是非オチを決めて差し上げてほしいです♪


 何かを言ったとしても、やったとしても、最終的に自分がどう思えたりどういう展開が待っているとしたら『サクサク行くぞ〜♪』と思えそうですか?🪄

最終的に自分に訪れる物がなんなのかも、実は自分で決めてしまって良いのです🤙🌺

雨降って地固まる、みたいにどんなふうに自分に何がもたらされるのかは100人いれば100通りある物なので😙〜♪



 今回のお返事はこんな感じです🐳なぎさまメッセージありがとうございました⭐️


😎メンシプ会員の皆さま、ご質問はこちらからどうぞ



😎【メンシプ】特別価格【980円】で入会できるのは今月まで⭐️

いいなと思ったら応援しよう!