見出し画像

【もっと、私らしく生きたい】そう思った時に“感じる”を取り戻すワーク


 こんにちは!ぴちこです。
 Twitterでは主に復縁・恋愛に関する発信を行なっております。


😎Instagram


😎Youtube




 今回は私の発信の主軸でもある「自分の人生を生きる」の大事な要素でもある「自分らしさ」についての記事です。


自分らしさを実現できる時代


 昨今は本当に様々な生き方を選択できる時代になっていると思います。生まれ持った顔や性別を変更しても良い、会社に出勤せずに自宅で仕事をしても良い、雇用されても良いし個人事業主として仕事をしても良いし。

👇昨今ではぺこさんとりゅうちぇるさんが新しいパートナーシップを築くことを発表されたり


👇歌手の氷川きよしさんも近年の活動はより『自分らしさ』を重視した形でシフトチェンジされつつあります。


 こんなにも価値観や多様性が溢れた時代だからこそ『自分がより幸福を感じられる生き方(自分らしい生き方)』を実現しやすくなった。つまり『自分らしい生き方』を持つことがより必要な時代になってきていると思います。


 “自分らしさ”を構成するものは何か?

 自分らしさというのも抽象的な表現ではありますが、主な構成成分は“価値観”です。

命、家族、パートナー、お金、仕事、友人関係、社会奉仕、自己実現

 人は本当に多くのものについて自分なりの価値観を持っています。こういった事柄について自分なりの快不快、好き嫌い、心地よさや居心地の悪さを持っていることが「価値観」となります。


 女性は自分らしさを失いやすい

 一般的によく言われている意見なのでご存じの方も多いとは思いますが、女性は他者と上手くいくために「同調」する生き物です。

 よく恋愛の悩みでも『付き合うと彼ばかりになってしまう』『付き合うと自分を見失ってしまう』『彼にフラれた理由が“自分がある子が好き”だった』等の相談が多いと思いますが、原因は女性が無意識に自分らしさを放棄してしまうことなんです。もしくは、彼に好かれたい、嫌われたくないがために我慢してまで自分らしさを封印してしまう女性だっています。


 自分らしさはどこにある?ブレたらどうしよう?

 自分らしさといっても目に見えるわけではないので「最近自分らしさを失っているなぁ😦」と実感することはなかなかないかもしれません。だとしたら意識的に自分らしくいられているか時間を確保して確認していく必要があります。

 これに使う時間が俗にいう「自分の時間」「1人の時間」だと私は思っています。

 もしあなたが社会生活を行なっていく中で「生きづらい」「モヤモヤする」「気分がすぐれない」「何らかのストレスを感じている」等の場合は意識的に「自分らしくできているか」を確認していきましょう。


自分らしさの確認!可視化してみよう

 自分らしさを確認する第一前提として自分の考えを可視化・言語化することが大切です。この例として
 ・ノートに書いてみる
 ・日記をつけてみる
 ・アプリでログをつけてみる
などがあります。


・ノートに書いてみる
 書く内容は自由です!考えを書いてもいいし、愚痴を書いてもいいし、感じたことを絵に書いてもOKです。スッキリするなら何でも良いのです。
 ナリ君の“クソノート”みたいにガンガンに描きまくるのもおすすめです笑

👇ぜひやってみるフォイ


・日記をつけてみる
 毎日2、3行でも良いのです。思ったことや感じたことを書いてみましょう。達成したい目標がある方はウィークリーやマンスリーで目標を作ってもいいかもしれません。

👇手帳がアナログ派の私は今年は高橋のリシェルシリーズを使っています。指をかけるところが金属加工だったり、マンスリーとウィークリーがちゃんと入っていてかなりお気に入り。


・アプリでログをつけてみる

 よくインスタを見ているbabwipさんという方が愛用されているMOODAというアプリを私も使っています。その日の気分で顔を選ぶだけなのでとってもお手軽に自分の感情のログができます。

👇ちなみにbabさんはめちゃくちゃお料理上手!babさんのおすすめで知った松山揚げは私も冷蔵庫にストックしています。


👇こちらがそのアプリ。有料で120円。


我慢で感じることすら忘れた場合

 文字に起こせれば上記のような方法もありますが、過度に我慢しすぎていたり、他人軸で生きて来てしまった場合(彼が、だって彼が、でも彼が、彼が○○してくれれば…みたいな状態)になると自分自身の快と不快を感じるセンサーすら鈍っている女性もいるのが事実です。仕事で我慢、家庭で我慢、家事で我慢などしていると感じることすら忘れてしまうということが本当にあるんです。自分で自分に感じることを忘れさせるためにモルヒネ打ち続けてるみたいに。

 そんな時に頼るべきは人間としてエッセンシャルな“五感”

 ・嗅覚
 鼻から取り入れた香りは脳にダイレクトに響くので1番アプローチしやすいです。いろいろな匂いを嗅いでみて「落ち着くなぁ」「うっとりするなぁ」「気分転換になるなぁ」など感じてみてください。

👆私のお気に入りはフランキンセンス。こんまりさんも浄化作用があるとおすすめしている香りで、西洋ではミサの前に空間の浄化に焚かれるそうです。

👇他にはレモン、ベルガモット、ライムなどのしっかり&さっぱりした香りが気分転換になるのでお気に入りです。


👇香り系でいえばキャンドルも大好きで、家にはまだ着火していないキャンドルが何個も眠っていますw1番好きなのが容器の造形すら美しいVOLUSPAのキャンドル。燃やし終わった後は花瓶にしています。


・触覚
 自分の体をマッサージしてあげるだけでもいいんです。自分の体温、柔らかさ、凝り、むくみ、肌の質感なども味わいましょう。自分の体の状態を客観視すること「こういうケアを追加したいなぁ」等思い浮かぶかもしれません。

・聴覚
 音楽を聴く方も多いかとは思います。より感覚を養いたいとしたらYoutubeでカフェミュージックや自然音を聴き比べてみるのもおすすめです。「私はなぜこれを心地よく感じるんだろう?今どんな気分だからそう感じるんだろう?」などぜひ考えてみてくださいね。

👇私は案外自然音の方がリラックスできるのでよく聞いています。



・味覚
 忙しいとつい衝動的に補いたくなってしまいがちなのが味覚。まぁしょうがないですよね、私も昼休みの社食はろくに味合わずに掻き込んでしまいます笑

 ただ、やっぱりみなさま好きなものってありますよね。たまにはそういうものをじっくり下の上で味わって感じきってみてください。以前師匠と京都の祇園の焼肉を食べに行ったときに、師匠がここで食べた松坂牛を「飲み込みたくない〜!!ずっと舌の上に置いときたい〜!!!」と絶賛していました笑


 ちなみに私は「旨味」を味わうのが大好きです❤️

👇JALに乗ったら必ず選ぶコンソメスープ🐮これファン多いですよね。


👇以前バーベキューインストラクター(?)の方に教えていただいたスパイス塩。お野菜にかけるだけでもミラクルに美味しくなるから本当におすすめ!


・視覚
 最後の視覚は他の語感とは真逆です。できれば休ませてあげてください。特に寝る前は。脳の情報は9割は視覚に頼っているので常に視覚からの情報は過多になりがちなのです。

 もし視覚も生かして感覚を取り戻したい、などの場合はネット上の画像やピンタレストを見て好きな画像やときめく画像だけを収集してみるのもいいかもしれません。

👆集めた画像をこんな風にコラージュして待ち受けにするとヴィジョンボードにもなるよ!


 以上が私の提唱する『自分らしさ』を見つける方法でした!
みなさまも心のときめきを大事にしてみてくださいね。


それでは!



😆おまけ

 どうせ使うならこういうめちゃくちゃ可愛いノート使いたいなぁ…と思ってしまった笑

鍵つきノートとか小学生の頃みたいでちょっとテンション上がるかも笑

いいなと思ったら応援しよう!