![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94501084/rectangle_large_type_2_93fdeb4975c7178a924f0e9919ae4c1e.png?width=1200)
【最高の1年のために】行き先を決めるワークをしよう
こんにちは!ぴちこです!
普段はTwitterで恋愛や復縁についてツイートしています👇
2022年からTwitterでの発信を始めて約半年が過ぎました。
今年の1年は私自身もたくさんの思い込みや設定変更をしながらより自分の望む生き方を叶えられるように生きてきたました😎♪
なんだか難しそうに聞こえるかもしれないですがやり方はとってもシンプル。
自分の理想のありたい姿や生き方、味わいたいものを決めて、
『じゃあそう生きるためには?』
『そう生きている人はここでどう選択するの?』
と自分で自分を導いてきてあげたのです。
そんな時におすすめなのが『自分の目的地を明確にしていること』
旅行だって同じですよね。
ときめく経験がしたい!場所に行きたい!と思うからそこに行きたいと思うのです。
そこに行きたいと決めるからじゃあどうやっていこう?何を揃えよう?何を準備しよう?となるわけです。
私は2022年の最初に決めるためにこんな待ち受けを作ったのですが👇
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94502751/picture_pc_ba226e33bf13ca33c09ee41e91422fa5.png?width=1200)
今思うと結構叶ってたじゃん✨と思うんです。
例えば作った時点での私の『朝ゆっくり過ごす』って
🍳朝食を丁寧に作って
☕️美味しいコーヒーや紅茶に癒されて
🚶♀️早めに家を出てスタバで手帳をつけて出勤する✨
(*´ω`*)❤️
みたいなイメージだったのですが、これ叶えようとしたら結構大変だったんですよねw
帰宅時には朝食の買い出しもしなくちゃいけないし、紅茶を淹れても一人じゃ1杯しか飲めなくて茶葉が勿体無い。あと冬は朝早く出るのは寒くてイヤ🥶!!!
そんなこんなで2022年末、私の朝は
🧘♀️iPhoneでスパミュージックを流す
🌱気分で選んだアロマを嗅いで起床モードon
🥜温めたアーモンドミルクにココア、プロテイン、甘酒、亜麻仁油なんかを気分で入れて飲む
✋人肌に温めたセタフィルのクリームで全身揉み揉み。凝りをぐりぐり。血流UP⬆️
👚その日の気分で選んだ服を来てレッツゴー!
という感じに収まりました。そんなこんなで今は今なりに私自身の『ゆっくりを感じられる朝』は叶っているわけです👍✨
あとは翌朝急がなくていいように前日の退勤前に翌日の予習や準備はするようになりました。
あとは書いていて気が付いたのですが、
私は『朝ごはんは自分で用意するもの』っていう設定持っていましたw
朝ご飯も外食でも用意してもらってもいいじゃんね♪😋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94504691/picture_pc_c8fde8e8314752535210be2fa4997767.jpg?width=1200)
他にも
旅行&体験→人生初の瀬戸内海旅行。初めての土地、初めての食、初めての人をたくさん経験した。
ちょっとしたパーティ→パーティは2回参加。
出版しそうな友達に『ロングドレス着て行きたいから出版記念パーティ開いてね♪』と言っておいたし
4000万ぐらい稼いだ友達に『創業記念パーティーに彼とフォーマル着て行きたいから起業してね♪』と言っておいたのでこちらのオーダーもじきに回収します🤤w
彼に対するオーダーも回収途中です✌️
20代の頃は『自分から好きって言っちゃダメ💦なぜなら追わせなきゃいけないから💦』と思っていましたが、大金持ちの人のおすすめの占いを受けてよくわかったのですが私ってそんな恋愛じゃ幸せを感じられないんですw好きなものに好き好き言っていたいしデレデレしていることが幸せなんです😊
👇お金持ちの経営者に勧められて私が受けた占いについてはこちら
なので自分がしたい恋愛をするためにも
『好きって言っちゃダメってどうして?それ本当?』
『本当はどういう恋愛ができたら幸せ?』
『自分から好きって言ったらどうなると思っているから怖いの?』
などのセルフコーチングをここ半年間ぐらいずっとやってきました。
なので今は普通に『好き!』『大好き!』『本当好き!』を不安や恐れなく日常的に言える自分になれたし、それに伴って彼の私に対する貢献の仕方やデレデレニヤニヤしてくれる瞬間が増えたことが嬉しくてたまらないのですw
こんな風に『自分のなりたい姿』を常に見せて、そう生きるためにを常に自分に思考させてくれるのがこのヴィジョンボードを待ち受けにする醍醐味だと思います😋
ということで皆様も新年を迎えるにあたり『自分の幸せの目的地』を決めてみませんか?
ちなみに私が使ったアプリはCanva
画像はCanvaの中のフリー素材やピンタレストやフリー画像サイトのものを使用しました
ODANは海外のフリー画像も日本語で検索できる優れもの
ヴィジョンボードを作るときは
1思いつく限り自分の理想を箇条書きにする
2かぶるものやジャンルが一緒のものをまとめて10個ぐらいにする。
3さらに言語化して一言で認識できるぐらいコンパクトにする。
4自分の脳内イメージと言語化にぴったりな画像を並べる。
こんな手順でやってみてください♪
それでは〜♪
👇来年準備ができたら公式LINEで通話&対面セッションを募集予定です♪