![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117725123/rectangle_large_type_2_7ac1a11b8844d48b8694d11d3cafb0a1.png?width=1200)
わかってた 川田(騎手)が馬券に 来ることは #575 #スプリンターズS #馬券振り返り
なんとなく思い出したのが、
中学生のときに競馬を見てて
「武騎手はすんごく人気だから
ほかの騎手が乗っている馬を応援したいなあ」
という天邪鬼(あまのじゃく)っぷり。
だめなのよ
川田(騎手)とルメール(騎手)
外したら
これも575。
さて簡単に振り返り。
▽馬券
単勝 1 ナムラクレア
三連複フォーメーション 1→5・9・13→4・5・6・7・9・10・13・15
3連単 1→5・6・9・13→5・6・9・13・15
▽コメント
・単勝と3連単自体は、まあ推しからの馬券なので外れてもすっきりしている。
・ただ、三連複のあとに3連単を買ったのだけど、なぜ6を三連複の2列目に入れてないのかという。まあでも、当たってもかたい。
かたいなあ#スプリンターズS
— pice of cakes| #一口馬主 (@pice_of_cakes) October 1, 2023
リプレイみる限り
— pice of cakes| #一口馬主 (@pice_of_cakes) October 1, 2023
ソダシと同じ押し切りスタイルで勝ち切ったママコチャと川田騎手の好判断
ここ数年来てる、内側の番手スポットからの抜け出しという好位置をスタートで取れたマッドクール
ナムラクレアは内に閉じ込められるとかではなく
4角で外回した時点で結果的に負けかあ#スプリンターズS
・ナムラクレア推しとしては悔しいかぎりだけど、川田騎手にあんないい騎乗されちゃうと勝てねえなあ…とも感じる。
・結果論だけど、ナムラクレアはマッドクールの位置を取れないといけなかった。6 ママコチャと10 (外)マッドクールのスタートがとにかくよかったし二の脚がついてた。結果論。
・ナムラクレアもちょっと押していって先団にはつけたけど、すでにマッドクールが逃げ馬の後ろにつけていて、ではと外に出したらモズメイメイが前にいて、さらにママコチャが外にいるから出せず。そのままママコチャが3~4角で前に並びかけていって差は広がっていって。
・4角で押し上げようと思ったら外は8 メイケイエールがいたからぶつかって。直線も伸びてはいるけど、マッドクールと上り時計が同じでは、内と外ではまあ勝てない。
・浜中騎手も悔しそうなコメント。
ナムラクレア3着・浜中騎手
「馬は落ち着きがあってレースまではいい感じでした。ただ競馬に関しては悔しいですし、申し訳ない気持ちでいっぱいです」
・とはいえ、きつそうな1枠から3着・馬券内は健闘でしょう。スプリントだとなかなか次の目標がつきづらいけど、やっぱり中山よりは他の競馬場な気もするなあ。
・1600mは長すぎるけど、1400mにチャレンジするのは無謀なのかな。
※おまけ
▽馬券
三連複フォーメーション 16・14→3・8・9・13→3・8・9・13
▽コメント
・これがなあ。
・中山ダート1200mの上級戦は「外枠の差し馬狙い」というのを『馬場を極める』でインプットしていたのでそれなりに買えたのだけど、やはり「どうやったら3頭目を買えるか」馬券。
・ある程度は荒れるという想定をしているはずなのに、ほかの差し馬があと2頭いて、それを入れられていたら拾えていたんだよなあ。自分の予想力で、2~3列目を4頭でいけると思っている時点で間違いだよなあ。
■まとめ
自分が天邪鬼であることを改めて意識しつつ、馬券を考えるときには川田騎手、ルメール騎手をしっかり選択肢には入れる
「これくらいでまあ当たるだろう」とやってみて当たるはずもなし。
上に書いてないけど、SSと並んだディープインパクト産駒の勝利数の話は、金子オーナー馬が勝つというサインだったか。
※ブログを書いてからジョッキーカメラが公開されたのだけど、実のところナムラクレアの騎乗をよく見えるのが戸崎騎手カメラなのでじっと見てしまった。
…池添騎手のコメントにもあったけど、2頭が4角でバシバシぶつかってるかんじか。去年もそんなことしてた気がするのよね。
\🐎今週の #ジョッキーカメラ🐎/
— JRA FUN (@JRAFUN_Official) October 1, 2023
続いて、 #スプリンターズステークス(GI)で #ピクシーナイト に騎乗した #戸崎圭太 騎手の「ジョッキーカメラ映像🎥」が届きました👀✨
迫力の映像をお楽しみください❗️#JRA #JRAFUN pic.twitter.com/1mq1QEwjIb