![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109427946/rectangle_large_type_2_40e9b68495e100e8de47ab5b25342349.jpeg?width=1200)
ファントムシーフの弟・ディスペランツァくんの2歳6月週報4「先週末から時計を詰めています」 #ターファイト
※写真や情報はターファイトクラブさんの許諾を得て掲載しています
弟のディスペランツァくんの6月報の最終報。
ちなみに、会員サイトにある情報をこれ以上あげるのもちょっと気がひけてきたので、7月報からは私なりのコメントに置き換えてお届けしたいと存じます。まる。
ルーラーシップ x *ルパンII (母父 Medaglia d'Oro)
![](https://assets.st-note.com/img/1687942143804-UShncndTgh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687942257411-85weBqJ08N.png)
■コメント
ペースを上げてフラットワーク&キャンター&ハロン20秒の坂路+週2日は坂路の計測区間は4ハロン58秒台で走っているとのこと。58秒台ということは、15-15を少し切るくらいのタイムということなのかな。
前回は背中の使い方を褒めていたけど、現状は「乗り込み量が足らない」ということらしい。ここ最近は暑くなってきたので無理のなきよう。
これは単純な疑問なのだけど、新馬がこうしたトレーニングののちに「入厩や出走」を判断するタイミングというのはなにかあるのかな。いったん思いつくのは、「その時点で優秀とされるorレースで好走できるような調教時計を計測」とかだと想像。
【お知らせ】
7月報からは会員サイトに掲載されている画像の転記はやめて、私なりのコメントに置き換えてお届けします。