「#noteを始めたきっかけ」は、自分に自信をつけたいから⁉︎
「俺は、このままの生活でいいのだろうか?」
お〜い、そこの君。
君だよ、君。
今何してるんだい?
う〜ん。
何してんだろ、俺。
ただ大学に通っている。
アルバイトもせず、親のお金で過ごしている。
この話を聞いて、しょうもない人間だと思った者は何人いるのだろうか?
自分が聞いても馬鹿馬鹿しい。
だが、
今の俺はそんな状況だ。
人生劣等感に浸っている。
「まだ大学生じゃないか?」
確かにそうだ。しかし、それがどうした。
他の人間は、生き生きしているし、目が輝いている。
それに比べて俺は、、、、、、、、
俺はそんな人々が”嫌いだ”。
いや
”大っ嫌いだ”。
皮肉にも、そう思えてしまう自分がいた。(心の中:泣)
でも、よく考えてみろ。
人を憎んでもしょうがなくないか?
憎んでも、俺の人生は変わらないじゃないか?
そう思った瞬間、
俺は、目のキラキラした人たちよりも、立派な人間になりたくなった。
🔃もし、人生を変えることができるなら
俺には、大きな目標が2つある。
一つ目は、「今の自分を変え、幸せになること。」
そして、二つ目は、「世話してくれた親に恩返しすること。」
この2つの目標は、
まだ達成していないことだし、
今後も達成できるかどうか分からない。
だからと言って、
何もしないで終わるのか。
”それは絶対に嫌だ”。
そんなのかっこ悪いじゃん。
さて、もしあなたが人生を変えることができるならば、過去を変えたいだろうか?それとも、未来を変えたいだろうか?
突然の質問申し訳ない。
ただ、
俺は、過去を変えたい‼︎
生まれ変わって、人生をもう一度スタートさせたい。
今の俺の生活に終止符を打ちたい。
おそらく、
人生を変えたいと思っているほとんどの人が
過去を変えたいと願っていると思う。
俺もそのうちの1人だ。
しかし、現実はそう甘くない。
一度通り過ぎてしまった過去には、戻れないのだ。
じゃあ、どうするべきなのか?
答えは簡単。
【未来を変えるしかない】
俺は大きな声で叫んだ。
家の壁をぶち破るくらい大きな声で叫んだ。
”こんな俺が、
現状から目をそむけている俺が、
どうやったら希望のある未来になるんだよー”。
ただ、先ほども説明したように、
未来を待っているだけでは、
何も訪れやしない。
ましてや、絶望の時間が増す一方だろう。
話がおかしくなってしまったが、
俺が一番伝えたいのは、
”人生は勝手に変わるものではない”。
”人生は自分で掴むものだと言うことだ”。
僕自身、
人生が勝手に変わるのを待ち望んでいた。
そうするしかないと思っていた。
でも、今の俺は少し違う。
何が違うかって?
→それはnoteを始めようとしているではないか。
昔の俺は、行動を起こそうともしないヘタレだったんだぞ。
そう考えてみると、
一歩ずつ前に進んでいる自分がいる。
輝き始めそうな自分がいる。
そして、未来を変えようとしている自分がいる。
俺は 絶対
絶対
絶対
自分の人生を変えて見せる。
そして、
お世話になっている両親に、恩返しする!
これは読者と僕の約束だ。
いつか必ず、
実現させて見せる!
と言う感じで、
僕がnoteを始めたきっかけはこんな感じかな。
伝わった?
文章書くのは苦手だし、
途中途中で変な言葉を使っていたけど、
それは
気にしないでくれ。
ただ
これからnoteを始めようと思ったから、
自己紹介のつもりで書いてみた。
これからもnoteを書いていくつもりだし、
最終的には大きなサークルを作ってみたい。
これに関しては何年後とかになるかもしれないがな。(笑)
フォローを求む!
今回の記事を読んで、
俺のことをもっと知りたいと思った人はフォローしてくれ。
残念ながら、
俺からフォローすることはない。
そして
フォローを返すこともない。
ただ、
同じ価値観の持った人間とは交流してみたいし、
同じ境遇を歩んでいる人とは友達になりたい。
と思っている。
別に無理してやることはないが、
興味を持ってくれたのなら
ぜひフォローをしてほしい。
それが俺のモチベーションにつながりそうだし、
自分の人生が前に進んでいる証拠になる。
自己中でごめん。
どうか、こんな俺のことをよろしくな。🙏
【✅もう少し俺のことが知りたい人は、チェック!】
なぜnoteを選んだのか?
俺がnoteを選んだ理由は特にない。
別に他のブログサイトでも良かった。でもあえて言うなら、有料記事を気軽に販売することができたからかな。一応、俺はアルバイトをしてないし、親からの仕送りで生活しているので、なるべく親には迷惑をかけたくなかった。
アルバイトをしない理由?
とにかく人とコミュニケーションを取りたくなかった。
コミュニケーションを取りたくないと言うよりかは、コミュニケーションを取るのが苦手だからだ。小さい頃はよく怒られるタイプで、何をしても自信をなくしていた。アルバイトの申し込みは一度チャレンジしてみたが、残念ながら落ちてしまった。すっかり自信を無くしてしまって、アルバイトをする気がなくなった。
日常生活は?
YouTube、もしくはアニメざんまいの日々。
正直、これにもうんざりしている。ダメだと分かっていても、ついつい見てしまい、一日のほとんどを無駄にしている。一応、大学に通っているが、コロナの影響でオンラインとなり、規則正しい生活が送れていない状況だ。
早く改善したい。