
【作品解説】奥村朝美 個展「ガラスで彩る、海といきもの展」
奥村朝美 個展「ガラスで彩る、海といきもの展」開催中です!
本記事では、今回の出展作品の一部と奥村さんの“推し作品”をご紹介いたします!
「さんご礁」


2018年より続く代表シリーズ作品①
珊瑚礁と海をモチーフに制作。
海への憧れを一等込めた作品です。透明度も異なる様々なガラスの色彩と、作りこんだ形をご覧いただきたいです。


「めんだこ」

2018年より続く代表シリーズ作品②メンダコをモチーフに制作。
当初は漏斗が無く「まるタコ」という名前でしたが、デザインの変更と漏斗を作るにあたって、現在の「めんだこ」という名称にしました。
「小さな海」

2023年より制作しているシリーズ作品。
一滴の海をイメージ。手の平に乗せられるとても小さな海を作ろうと思い制作しました。


「海クジラ」


1枚目はセミクジラがモデル。珊瑚を背負い、青い海を悠々と泳ぐクジラをイメージして制作しました。
2枚目はシロナガスクジラがモデル。凪いだ海をゆったりと泳ぐクジラをイメージして制作しました。
「すてきなおうち」

旅行先で見た、イソギンチャクの中を泳ぐクマノミを見た思い出から制作。
モデルはハマクマノミです。
「水クラゲ」

水滴のような丸いミズクラゲを作りたいと思い制作。他作品よりも透明度が高めです。
こちらの色合いは水に浮かべられた花をイメージしています。
「あざらし」

モデルはゴマフアザラシ。青色ver.は新色です!
「まんまるウミウシ」

まん丸にデフォルメしたウミウシ作品。中央は尾無し(水滴イメージ)です。
「ふくらフグ」

まん丸に膨らんだフグをモチーフに制作。小さいフグと、大きいフグがいます。

「おさんぽさかな」

魚のモデルはパンダダルマハゼ。珊瑚の間をのんびりさんぽする魚をイメージして制作しました。
「ウミフクロウ」

ウミフクロウをモチーフに制作しました。モデルは茶色のウミウシですが、海をイメージした色合いにしました。
「おさんぽウミウシ」

ウミウシのモデルはアンナイボウミウシ。さんご礁をのんびり散歩するウミウシをイメージして制作しました。
「ヤドカリ」

モデルはオカヤドカリ。青い方は波、ピンクの方は砂浜をイメージした色合いで制作しました。
「いるか」

久しぶりにイルカを作りたくなり制作。モデルはバンドウイルカの親子です。
「夜更けの海」

夜更けの海をイメージして制作しました。
(全体的に深みのある色合い。静謐かつ、ミステリアスな雰囲気も感じられます。byスタッフ)
「バライロシボリ」「ブドウミガキガイ」


いずれも、春先に購入したウミウシ図鑑で一目惚れして制作しました。
「マンジュウイシモチ」

マンジュウイシモチをモチーフに制作したブローチです。「立体化が難しい魚を作りたい、身につけるものを作りたい!」という思いから制作しました。
「オニダルマオコゼ」

ずっと作りたかったオニダルマオコゼをカラフルな色合いで制作しました。
「ねこ」

もふもふで丸っこい猫を作りたいと思い制作しました。
(こてんと、少し首を傾げている姿が愛らしいです!byスタッフ)
「星空のバク」

星空をまとったバクが作りたくなり制作しました。
(やさしげな表情にもご注目ください!byスタッフ)
「シマエナガ」

ずっと作りたかったシマエナガをモチーフに制作しました。丸っこく微笑むような表情をしています。
「やまね」

幼少期より好きなニホンヤマネがモデル。丸くなって眠っている様子を作品にしました。
「カモノハシ」

もふもふなカモノハシを見て制作。毛並みも一本一本彫り込んでいます。
「オフタルモサウルス」

カラフルなオフタルモサウルスを作りたくなり制作。
(オフタルモサウルスは、1億6500万年前から1億6000万年前にあたる中生代ジュラ紀後期に生息していた、海に住む爬虫類「魚竜類(ぎょりゅうるい)」だそうです!byスタッフ)
奥村さんの“推し作品”
最後に、今回出展中の作品の中から、奥村さんの“推し作品”を3つをご紹介いたします!
個展は10/1まで!お見逃しなきよう!皆様のご来場をお待ちしております!
①さんご礁

「さんご礁は、海への憧れを込めて作っている作品の一つです。作品の中で、たくさんの色を使って作っているので、色彩も楽しんでいただきたいです。
さんご礁シリーズは、花束をつくるような感じで制作しているところもあります。実は、学生の時に、お花屋さんでバイトをしたことがあります。一生懸命に走って買いに来た学生さん。お花のことはわからないけれど、頑張って買いに来た方…とても印象に残っています。
多くの方が、贈り物として購入されていました。そういった気持ちを想起させるような何かができればいいな、とも考えています。
日常に花を添えるような存在に。そして、海の情景を感じていただけたらと思います」

②めんだこシリーズ

「海洋生物を作り始めた頃から作っているシリーズで、特に思い入れがあります。どこを見てもほっとできるような、ちょっと目を合わせたくなるような存在になったらいいなあと思っています。
ヒレとかもみんなそれぞれ異なりますし、時々お花をつけている子もいます。並べると、みんなでがやがやしているような感じにもなるので、ぜひ会場で見てみてください!」
③海クジラ

「クジラもかなり思い入れがあるモチーフです。表現するものを変えようと思って、研修生が終わるときに作った作品も、大きなクジラでした。気持ちを切り替えたい時に作ったり、広々としたものを作りたいと思ったときに作るようなモチーフです。今回も個展開催にあたって作りました。
クジラはとても巨大で、泳ぐ姿が堂々としています。海洋生物の中でも憧れが強い存在です。」
10/16追記:オンライン販売を行います!
今回の個展で出展された作品の一部をオンライン販売いたします!
本記事にて紹介している作品も、お迎えいただけるかも…?
下記URLよりチェックしてみてください💕
https://picaresquejpn.com/okumura_asami_exhibition_2023-001/
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
【基本営業日時】
*営業 水 - 日・祝 11:00 - 18:00
*定休 毎週月火
*会場 Picaresque Gallery
*住所 東京都渋谷区代々木4-54-7
*電話 070-5273-9561
ー
■各展示の詳細HP「お知らせ」よりご覧ください!https://picaresquejpn.com/category/information/
■開催予定の展示は
HP「【随時更新】展示スケジュール」よりご覧ください!https://picaresquejpn.com/exhibition-calendar/
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰
奥村朝美 個展「ガラスで彩る、海といきもの展」

〈会期〉2023年9月13日(水) – 10月1日(日)
〈詳細〉https://picaresquejpn.com/okumura_asami_exhibition_2023/
〈奥村朝美 公式SNS〉
Instagram https://www.instagram.com/okumura_asami
X (旧 Twitter) https://twitter.com/okumura_sea