見出し画像

保険営業マンの為のIMF(国際通貨基金)講座〜IMFを分かりやすく説明します〜

先日、IMF(国際通貨基金)による対日経済審査が行われました。
“対日経済審査”とはIMFが日本経済の現状を分析してそのフィードバックを行うものです。
簡単にいうと「日本が年に1回、IMFの定期テストを受けて成績表を渡される」ようなものですね。

ちなみに今回の対日経済審査では、
✅“103万円の壁”の上限見直しが実現すると国の財布に入ってくる税収(≒国の売上)が減る。その分どこからカバーするの?カバー出来るの?IMFは心配してます!
✅現在、日本の国会は“少数与党”だから色んな話し合いが難航するんじゃない?国会運営が不安定だと日本は良くならない!IMFは心配してます!
✅金融緩和政策の段階的な縮小を歓迎。いつまでも低金利で甘やかすと日本経済は成長しない!
といったフィードバックを受けました。

そもそも“IMF(国際通貨基金)”って何?

ここまで “IMF(国際通貨基金)”と当たり前のように書いてますが、そもそも“IMF”って何なのか?
「“IMF”ってなんか難しそう・・・」と思いませんか?
でも、大丈夫です!今回は、保険営業マンの皆さんが楽しく、サクッと理解できるようにIMFについてお話しします!  

“IMF“は 「International Monetary Fund(国際通貨基金)」 の略でめっちゃ簡単にいうと「世界のお金の安定を守るための組織」です。    

例えば、日本には “日本銀行“ というお金の管理をする機関がありますよね?  

IMFは、それの 「世界版」 みたいなものです。
世界中の国が「お金のルールを守って、経済を安定させましょう!」と協力するために作られた組織です。  

“IMF“って何をしているの?

 IMFの主な仕事は、以下の3つです!

① お金に困っている国を助ける!

 「うわ〜!経済が大ピンチ!お金が足りない!」という国が出てきたら、IMFがお金を貸して助けることがあります。  

過去には、ギリシャ危機(2010年代)やアルゼンチン経済危機(2018年)の時に多額の融資を行い経済的な支援を行いました。

中小企業にお金を貸して会社の成長を支援する“銀行”のような役割ですね。

② 各国の経済をチェックしてアドバイス!

“IMF“は、各国の経済がちゃんと回っているかをチェックし、「こうした方が良いですよ!」とアドバイスをします。  

例えば、「日本の物価が上がりすぎてないか?」とか、「アメリカの金利が高すぎてないか?」などを見ています。  

今回の対日経済審査やその後のフィードバックはこの仕事に当たります。  

③ 世界のお金のルールを作る!

 “IMF“は「世界のお金のルールブック」みたいな役割も持っています。  

例えば、「為替(ドルや円の交換レート)」の仕組みや、「各国の金利政策」など、国同士の経済のルールを整えています。  

“IMF“にとって日本は優良顧客!

“IMF”は経済がピンチの国に緊急融資も行うので“IMF”自体も資金を持ってないといけません。

その資金をどこから確保しているのか?

実は“IMF”に加盟している国から出資をしてもらってるんです!
日本は米国に次ぐ2番目の金額を“IMF”に出資しています!
普通のビジネスに置き換えて考えると、全顧客の中で2番目にお金を出資してくれる顧客ってかなり優良顧客ですよね?
まさしく、“IMF”にとって日本は優良顧客なんです!

「加盟国から資金を出資してもらい、その資金で経済危機に瀕する国に融資をする」という仕組みはまさしく“銀行”と同じような仕組みですよね。

IMFの助言が日本経済にも影響!

IMFは「日本の消費税をもっと上げるべき」と提言したこともあります。実際に、過去の増税(8%→10%)にもIMFの影響があったとも言われています。

現在も“IMF”は日本に対し「消費税を2030年までに15%、2050年までに20%に増税すべき!」と提言しています。

日本にとってもIMFの動きは無視出来ません!  

IMFを知っておくと保険営業にも役立つ?

「IMFが保険営業と関係あるの?」と思った保険営業マンの方!
かなりあります!

<“IMF”を保険営業のネタとして使う方法>

✅為替や金利の動向を知るヒントになる!  

IMFのレポートを見ると、「円高になりそう」とか「金利が上がるかも」といったヒントが得られます。これが分かると、変額や外貨建て保険の販売に役立ちます!  

✅日本経済の先行きを考えるきっかけになる!  

IMFの助言を知ると、「将来の税制改正」や「年金の見直し」などの予測ができます。
これはや変額保険や変額年金などの提案をする際に、お客様へ説得力のある話ができます!  

✅ 「経済のプロ」としての信頼度アップ!  

お客様から「IMFって何ですか?」と聞かれたときに、スラスラ説明できたら「この人、経済に詳しい!」と信頼されますよね!これは営業トークにもめちゃくちゃ活かせます!  

「世界のお金の安定を守るための組織」“IMF”をトークのネタとして活用し、保険営業の成績UPに繋げていきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!