最近、自分自身がとても面白い
567の騒動が始まって1年が過ぎて
そろそろ世間もマスクが当たり前となり
人との距離を置くことも当たり前となり
人と人が
少しずつ
人 と 人
となり
違和感すら感じなくなっているのかも。
ヤヴァイね。
慣れっていつのまにか
心も感覚もすり替えられてしまうんよね。
内閣府はムーンショット計画なんぞという
とんでもないことを考えていて
一体どうするつもりなんだろうって思うけど
そういうことも少しずつ慣らされていって
知らないうちにその計画にのっているんだろうな。
40年前に電話を持ち歩けるなんて思いもしなかったもんね。
最初に「携帯電話ができた」ときいたときには
理解不能だったけど、
今や赤ちゃんでも使いこなしている。
しかしまあ世の中が便利になればなるほど
人は退化していってるわけで
物がないと何もできなかったりするんよね。
目の前に起きていることを目の前で見ているだけだと
何が起きているのか把握できないことが多いけど
ぐーーーっと引いて空から、いや宇宙から
自分を眺めるような感覚でみてみると
冷静になることができる。
だから私は時々
高い建物や山に行って
ずーーーっと景色を眺めることがある。
そうすると
ぐーーっと時間が戻っていって
いつのまにか自分が太古の昔まで行ってしまうことがあるし
逆に未来に行ってしまうこともある。
最近、自分の中で
そういうことがどんどん解放されていて
とっても自由になってきている。
どこかからのインスピレーションが
バンバンきていて
というか受信できるようになってきていて
ちょっとこわいほど。
でも、そうなのよね。
できないと思うのも自分だしできると思うのも自分で。
限界なんか本当はないんよね。
もしかすると年をとるとシワができるとかっていうのも
思い込みかもしれない。笑
どこまでいくんだろうか?と
自分で自分のことが面白くて
興味深い。
さあ、どうなっていくのかな。
こっそりと進んでいるプロジェクトも
楽しくて朝から朝まで(笑)一日中
そのことについて取り組んでいる。
英語も使えば頭も使えば第六感も使う。
ここにきて本当に面白いと思えることを
見つけてしまったー。笑
それもこれも
567で冬眠してしまったから
できたこと。
人生そんなもんやね。
ともかく楽しいと思えることを
バンバンやってこー。