
KAISER(カイザー)というピアノ①
今回、カイザーというアップライトピアノを納品したので、その様子をご紹介します。そもそも、カイザーというピアノをご存知の方は少ないと思います。
今日のピアノという楽器の原型は1709年頃にイタリアで発明されました。

日本には1823年に初めて持ち込まれました。日本の音楽を研究し、楽譜に起こす為に長崎に持ち込まれたと言われています。
カイザーというピアノは河合楽器株式会社のブランドです。河合楽器株式会社というと「KAWAI」を想像するかと思いますが、この「KAWAI」を製造してる会社とは別の組織です。「KAWAI」というブランドのピアノを製造してるのは株式会社河合楽器製作所です。

株式会社河合楽器製作所はピアノ製造業界において日本の二大巨頭の一角ですが、前進となる「河合楽器研究所」は1927年に河合小市氏によって創立されました。
創立者河合小市氏のご長女のご主人が設立した会社が河合楽器株式会社です。この河合楽器株式会社が販売していたのがカイザーというピアノです。
実際の製造は天竜楽器製造株式会社が行い、販売を河合楽器株式会社が行っていました。この天竜楽器株式会社は戦中は「天竜兵器」という社名で航空機部品などを作っていて、戦後はピアノやギターの製造を行っていたそうです。
天竜楽器株式会社は1969年に日本楽器製造株式会社(現在のヤマハ株式会社)の傘下に入りました。
カイザーというブランドのピアノの販売は引き続き河合楽器株式会社によって行われていたので、この1969年を境に販売=河合楽器株式会社、製造=日本楽器製造株式会社という一見すると不思議な構図が出来ました。


