
[右肩腱板損傷日記 28]
Mina@右肩腱板損傷中 (コンポーザー/ピアニスト)
10/9(土)
10/10(日)
10/12(火)
10/13(水)【立川 6週目】
立川、通い始めて1ヶ月経過。
いやさー、本当、施術痛いんです。。
凝り固まった筋肉を指圧でほぐされてるとき。。
(患部じゃないんでご心配なく!)
痛っ、痛いですって言っても
はい、ごめんなさい
って言ってそのまま続行なんですよ
手加減してくれないw (誇張してますw)
でもその甲斐あって、動きが柔らかくなってきているし、
右手もだいぶ挙上できるようになってきてると思う〜。
普通この期間でここまで上がってこないって言ってたから
想定より順調とみて良いのでしょう。だといいな。
実際、すっごーーーく感覚が「普通」に戻ってます!
挙上できる高さが改善しつつあるから、
ちょっとだけ頭を下げれば頭のてっぺんも触れるし、
髪を洗うのも、ほぼ問題なくなりました〜。
しかし、
これまで殆どを左手でカバーしていたのに、
いきなり右手でするように戻したものだから、
使いすぎ?筋肉痛かな?ちょいダルになったりも。
様子を見ながら、調子に乗らないようにしなくちゃです😆
ここへ来て、仕事で、方々からイレギュラーな負荷が重なり、
なかなかペースが掴めなく、
書き仕事ばかりに意識が持って行かれがちですが。
本当、もっともっと演奏したいなーーー
ライヴしたいなーーー
ってウズウズしてきました笑
誰か何かやりましょー
こんなに良くなるなら
11月にバースデーライヴでもしたい所でした笑
*
これまで、
こんな治療がいいんじゃない?とか、
割と安くいい治療してもらえる所があるよ、とか、
いろんな方からお声がけいただき、恐縮です!
今は1ヶ月前から通い始めた治療院で
すっかり固まってしまった肩を解して頂いています。
期待していた以上の効果を感じていて、とても満足しています。
信頼できる、自分に合う治療院と出会えて良かったです。
それに加えて、色々YouTubeとかwebで調べてみたり。
しない方がいいのかな?とちょっと迷いもしつつ。
今回はご紹介していただかなかったとしても、
気にかけて頂いたこと、様々な情報、本当に助けと励みになっています。
ありがとうございます🙏
タイミングが違えば、状況が違えばお世話になりたかった話もあり。
まだ、これから参考にさせて頂ける機会があるかもしれないですね。
何かあれば、またよろしくお願いします😊
(つづく)
※腱板損傷の方は、この3本を順番に見るといいかも。
自分の今の段階がどこか、いま何をしていいのか悪いのか、
状況の理解と把握がしやすかったです