見出し画像

「ド」を探そう❗️


はじめての「ド」

レッスンでまずお話しすることは
•鍵盤は全部で何個あるか
•「ド」は何個あるか

鍵盤は黒鍵と白鍵があります。


1個1個一緒に数えます。
大きくて1人で数えられる子には1人で数えてもらいます。
全部で88鍵あることにびっくりしたり、
すご〜いって話してくれます。

それから「ド」はどこにあるか教えます。

まずは右手でチョキを作り


黒鍵が2個と3個あるの確かめてから
黒鍵2個のところにチョキおきます。


そのまま手をパーにして
親指、指番号で1番の白鍵においてあるところが「ド」です。


「ド」がわかったら

あとは「ド」は何個あるか
よく間違えられるところはここです。


1番右も「ド」です
黒鍵がいないからはじめてピアノ始める子の
半分は間違えて「7個」って言います。
でも1番右も「ド」なので
全部で「8個」です。



「ド」がわかると音楽は広がります。

「ド」を見つけたらさぁピアノです。
「ド」がわかったらあとは他の音も一緒に確認して
好きな曲を弾く。
音楽はさらに広がります。
たくさん音に触れてピアノ弾いて
音楽をたくさん楽しみましょう!!!



読んで頂きありがとうございました。





いいなと思ったら応援しよう!