雪が降る
私が住む地域は山ではないため、寒いけれど雪はあまり降りません。雪が降ると交通に影響が出るくらい、雪が珍しいものとなっています。
11月21日、朝から雪が降り、午後には積もりました。22日の朝までふりつづけ、その日、パリに行く予定だった私は「さて?どうなる???」となっていました。
列車は運行しましたが、カオスもいいところ。TGVは専用線を走るのが主なのですが、専用線がないところもそのまま走れるので、パリから私の居住地までのTGVは途中まで専用線を走り、途中で降りて普通列車の線路を走ります。逆は途中まで普通列車の線路を走って、専用線に入ります。
朝7時半の列車に乗りましたが「故障のためいつ出発するかわかりません」とのこと。しかも、専用線に入るためのポイント切り替えが故障してしまって、普通列車の線路でパリまで行く、つまりスピードが出せないという話。
結局、パリに着いたのは12時40分くらいでした。5時間以上!車で行くより時間がかかっている。とはいえ、雪天ですので高速道路もすんなりとはいかなかったとは思いますけどね!
冬に飛行機に乗る時は、今後は夜のフライトでも朝の列車に乗ることにしよう、と固く決めました。
こちらのイベント、新時代の音楽教育フェスタに登壇しました。
アーカイブが25日23時59分まで残ります。
(一部公開終了のものあり)
登録は無料。下からご登録をお願いします。
フォルマシオン・ミュジカルについてのメルマガを書いています。
この記事をご覧になった方で、私のメルマガにまだご登録いただいていない方はこちら(メルマガ登録フォーム)よりご登録ください。
Kindleを書いています。購入は下の画像よりどうぞ。