![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35724662/rectangle_large_type_2_38d28e0079f2aafc2210233da78fb320.jpeg?width=1200)
Photo by
misumisumi
ピアノの中
うちのピアノ教室でも、体験レッスンをしています。noteやホームページ等、レッスン内容を色々書いてはいますが、始めたいなと考えておられる方には、やはり実際にお試しでレッスンを受けてみるのが一番良いと思います。
体験レッスンにきた方は、緊張した面持ちでまず部屋に入ると(私も初めましての時は、多少緊張しています^ ^;)、グランドピアノが目に飛びこんできて、わぁっと嬉しそうな表情をされる人がほとんどです。
それから少しお話した後、まずは、ピアノを見てもらう様にしています。中には、すぐ弾きたくてたまらない子供さんもいるので、その時々で順番が変わることもあります。
これは、グランドピアノの中の先の方(鍵盤から遠い部分)ですが、ここだけでも鉄のフレーム、弦、それを固定してあるところなど、ものすごく沢山の部品で出来ていますね。皆さん、ほぉっと見入っています。音を出しながら簡単な説明を交えて他の部分も見てもらっています。
長くレッスンに通っている方にも、再度同じ様なことをする時があります。ついつい、白と黒の鍵盤の部分だけに目が行きがちですが、楽器全体の仕組みを知るのは面白いことであり、演奏を良くすることにも、もちろん役に立つものがあります。
読んで頂き、ありがとうございます🌼