7/21ぷてぃらじ
はろーぐりゅすごっと!
Pianist Daiです。
サマー!!!!!(突如)
連日猛暑に猛暑が続いてとっても
サマーーーー!!!!!!(溢れ出る夏愛)
夏バテには勿論気をつけなければいけないのですが、やはり夏の暑さはぼくは好きだなぁと思います。
そしてやっぱ夏といえばキャンプなどのアウトドアなので、キャンプ場も再開した今、タイミング見て行きたいなぁ。
vlogも撮りたい。
ということで7/21ぷてぃらじです。
先日ミスチルの初見配信やったのですが、その時にも弾きました。
10代の頃3年くらいホテルのBarで働いてたのですが、ぼくは15歳の時に渡欧したのと
他のジャンルの音楽あまり聴いてなかったので、邦楽殆ど知りませんでした。
当時閉店作業している時に曲をランダムで流してたのですが、その時よくかかっていたのがミスチルの「口笛」でした。
でもピアノで弾いたことは全くなかったので弾いたのは配信始めてからが初めてだったと思います。
今回もピアノオンリーでFirst Takeで撮りました。
ぷてぃらじは気楽に行きたいので、撮り直しは基本しないようにしてます。
ただ生音収録は静かな環境が必須なのでそれをセッティングするのが一番大変なんですけどね・・・。
口笛の特徴的なとこの一つとしては、サビの入りが一拍目からじゃないということです。
四拍子(4つのカウントで一つのフレーズ)なのですが、サビが前のフレーズの途中から入ることによって、Bメロの雰囲気を引っ張り込むようにサビに入る。
(届きそうな気がしてんだ、さーあ)
歌ってみると分かりやすいと思うのですがこの
「さーあ」
がそれ故に歌う時も力強く歌えることによって没入感増すのではないかなぁと何となく思います。
ということで今回はMr.Childrenさんの「口笛」をお届けしました。
次回もどうぞお楽しみに・・・♪
聴いてくれてる方、いつもありがとう。
ちゅーすばっばー
Pianist Dai