駅伝前夜
みなさん、こんばんは。
石井です。
明日はいよいよ関西実業団駅伝です。
NTT西日本の応援、よろしくお願いします。
LIVE配信もあります!よければ!
そんな駅伝前日の今回は9月、10月を振り返っていこうと思います。
それではよろしくお願いします。
9月は全日本実業団選手権に出場しました。
種目は5000mです。
☆大会結果☆
27位 14分27秒92
先に感想から述べると、アカンでした。
4月の金栗記念と同様に、最初から集団から離れてしまい、そもそも勝負することができていませんでした。
自分なりに考えた結果
一つは、マイペース過ぎた。
もう一つは、練習不足。
離れるようなペースじゃないのにつくことができなかったのは、自分のペース感覚に不備がありましたね。
悪い方に。
(2分45秒くらいかと思ったら3分かかってるみたいな)
練習不足に関してですが8月に体調を崩し走り込みができず、9月の合宿だけの突貫工事で仕上げた結果、試合でボロが出てしまった感じです。
ある意味、秋シーズンの課題がハッキリしたので、走って損はなかったと思います。
結果としては悔しいですが。
10月は日体大記録会に出場しました。
種目は10000mです。
☆大会結果☆
記録 : 28'55"65
全日本から一週間ということもあり、ベストコンディションとは言えませんでしたが、28分台でまとめることができ、ひと安心です。
レースの流れとしては「△」かな、と。
全日本の反省を踏まえ、最初から集団についたところまでは良かったのですが、やはり体力が持ちませんでした。
あんなに綺麗にバテたのは久しぶりです。
14’16で通過してギリギリ28分台は貯金使いすぎですね。笑
5000mの反省は5000mで活かすものであって、10000mはまた別物と改めて実感しました。
とはいえ、全日本に比べると修正できたかと思います。
まだまだ修正ポイントはありますが。
今回はここまで。
2本試合を走った感想としては
「レースメイクに難あり」
といったところでしょうか。
へたくそーって感じです。笑
もう少し上手に試合運びをしなくちゃいけないと思いました。
さてさて。
冒頭にも話しましたが、明日は関西実業団駅伝です。
(何度も貼ります!笑)
レースで体力不足を実感し、10月は走り込みを強化しました。
良い状態に仕上がっているはずです!たぶん!
アンカーなので笑顔でゴールテープを切れるよう頑張りますので、応援の程よろしくお願いします。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。それでは、また!