失敗を乗り越えて迎えるは自己ベスト
皆さんこんばんは。
石井です。
ここ最近の自分ですが、ヤマノススメの舞台埼玉県飯能市に聖地巡礼して、今期アニメの推しの子と爆焔にハマり、King GnuのLIVEに行き、来年放送開始のオリジナルTVアニメ「ぽんのみち」を楽しみに過ごしています。
さてさて陸上の話です。
織田記念陸上、関西実業団選手権の応援ありがとうございました。
まずは関西実業団選手権の話から。
1500mでは惜しくも2位と3連覇をすることはできませんでしたが、5000mでは優勝、そして13分36秒94の自己ベスト、そしてそして16年ぶりの大会新記録ということで十分に実力を発揮できたのではないかと思います。
日本選手権の参加標準記録まで、またも0.95秒と惜しかったのだけは心残りですね。
また、今大会の優秀選手賞に選ばれました。
本当にありがとうございます!
4月末の織田記念陸上では縦長の展開の中、後方で様子を見過ぎたあまり、前の集団に追いつくことができず12着と力を発揮できませんでした。
織田記念についてはこばやんYouTubeでなんかテキトーに語ってます。1ヶ月も経ってるし、もうなに話したかなんか覚えてない。
チームメイト全員が入賞して、自分だけ置いていかれた現実に劣等感を感じ、ここだけの話悔し涙も流しました。
そんなメンタルボロボロの中、FM802のDJ落合健太郎さんに勧めてもらったMrs.GREEN APPLEの楽曲「ケセラセラ」に元気をもらったり、ウマ娘 Road to the Topで日本ダービーに負けたナリタトップロードの心境が織田記念で負けた自分と重なって胸が熱くなったり、まあなんやかんやあってメンタルは回復したのですが。
徳島県出身の声優、豊崎愛生さんのラジオで前日にメッセージを採用されたのも大きかったです。
「絶対優勝の報告もしたい!」とモチベーションが上がりました。
といっても1番はもう負けたくないという気持ちが強かったです。
本調子で挑んだ織田記念で一度は挫折を味わいましたが、二度も味わう訳にはいかなかったので。
今回はここまで。
負けた後に自己ベストで優勝なんてアニメのような話ですが、まさか自分が達成できるとは思いませんでした。
素直に自信に変えていきたいと思います。
3連覇と二冠がかかった1500mは千守選手(大塚製薬)に序盤から大逃げをかまされてそのまま追いつけませんでした。
さすが中央大様。
(逃げて差すとかサイレンススズカかな?)
陸上界は明日から日本選手権ですね!
チームメイトの"こばやん"こと小林 歩選手が走ります。
なんか中継もあるみたいなんでよかったら応援してやってください。
(スタートリスト見たけど大迫さんの隣やん)自分もTVの前で勉強させてもらいます。
BS中継だけやん。
契約してなかったので現地で直接観てきます。
(6/1訂正)
来年こそは自分も走れるよう頑張ります。
ここまでお付き合いいただきありがとうございました。
それでは、また!
☆大会結果☆
4/29(土) 織田記念陸上 5000m
記録 : 12着 13分56秒07
5/13(土) 関西実業団選手権 5000m
記録 : 1着 13分36秒94 (自己ベスト❗️)
5/14(日) 関西実業団選手権 1500m
記録 : 2着 3分47秒83
☆大会出場予定☆
6/10(土) 日体大記録会 5000m