人と比べるということ
AM 5 : 45
朝起きてすぐ、インスタを開いたら
同い年の友だちの「結婚しました」の文字。
.
.
.
ずっと、普通の人生は嫌だと思ってきました。
普通が何なのかって言われたらそれもそうだけど、
しっかり勉強して、良い大学に通って、良い会社に就職して、結婚して、子どもが生まれて...。
よく聞くまるでお手本のようなレールに沿った人生。 (個人的にはそれが良い人生のような考え?!が日本にはあると思う)
もちろん、それを否定しているわけでも否定したい訳でもない。その人にとって幸せだったらどんな形だって良いと思う。
ただ私はそれが嫌で、周りとは違う人生を生きたいと思っているだけ。
別に破天荒に生きたい訳ではないけど。
それなのに、
自分自身をすぐ周りの人と比べてしまう。
違うことに怖さを感じてしまう時がある。すごく矛盾してるけれど。
比べるってことは、時に良い面もあるけど、すごく自分を下にみてしまうというか、、どんどんマイナスに、どんどんネガティブになりがちだから、
そんな自分が嫌で、だからこそこれが自分だ!って言えるような自信をもちたくて(理想)、
だから、異国に住む人たちに、海外の人たちに会いたくなるのかもしれない。
価値観や常識が全く違う世界をみて、私はこれでいいんだって思いたいのかな。
旅がしたくなる理由は他にも沢山あるけど、これもその中のひとつ。
( だんだんと何を言いたいかが分からなくなってきた )
結論。
最近、同い年の友だちの結婚ラッシュにすごく焦ってしまう自分がいるし、比べてしまう時が増えた。
それでも、自分は自分だと言い聞かせて、
〝 人は人 自分は自分
比べた時点で負けてる
自分に負けない強さが
どんな壁をも壊してく〟
嵐のファイトソングの歌詞を言い聞かせて、
今日も頑張ろうと思った、そんな投稿でした 笑
ps. みんな、結婚おめでとう。すごく嬉しいし、幸せをお裾分けしてもらってるよ。心から、本当におめでとう💐