
治療122日目、第6クール17日目「普通のように外出を楽しむのは、しばらく先」
2024年12月15日(日)治療122日目、第6クール17日目、休薬3日目
朝8時起床。今日も寝起きの体調は良い。頭痛なし、悪心なし。起きてすぐに洗濯物を用意して浴室へ向かう。家族に断り、シャワーを浴びる。そして洗濯と朝食。最近、朝食を食べている途中で洗濯物が終わり、食事を中断しなければならない反省として、洗濯のタイミングを変えた。これまではシャワーが終わった直後に洗濯を始めていたが、朝食を始める前にかえた。
なんやかんや言って、シャワーが終わってからやることがある。寝具を片付け、ベッドを畳む。そして寝室、浴室、トイレ、廊下を掃除する。この間10分ぐらい。この10分を後にずらすことで、朝食時間をフルで摂れるようになったのだ。朝食の途中で洗濯物を干すと、これも10分ぐらいかかるので飲み物が冷めてしまう。そうすると再度電子レンジでチンしなければならず、極めて効率が悪い。これまで何でやらなかったのだろう。
今日は日曜日なので予定は入れないはずだったが、夕方に映画を観ることにした。午後5時に家を出て、9時に帰宅。映画は往年のアニメの再上映。一度見ているはずだが、最後のオチを忘れていたので丁度良かった。
それなりの覚悟を決めて行ったのだが、冬の寒空の中治療をしている者が行くべきではないと改めて思った。寒さ故、足先はビリビリしっぱなし。薬の影響か、じんましんのような発疹が足首にできて痒い、何より頭痛と悪心が悪くなってきて、帰りは最悪だった。普通のように冬に暖かい格好をして外出を楽しむのは、しばらく先だなとつくづく思った。