トレーニング中の座り方に注意!!
ご覧いただきありがとうございます!20日担当の佐藤浩平です!
当スタジオではバランスボールや椅子に座って行うメニューがたくさんありますが僕はわりと座り方を細かく指導します。
背骨の丸まりや反りすぎにはご自身で気づきやすいかと思いますが、”足の向き”に注意されたことはありますか?
真っすぐのつもりでも自分は本当に真っすぐ座れているのか?
この記事を読んで確認してみてください!
今回はかなり基礎的な内容となっております。
トレーニングをされている方もされていない方もご覧ください!
※スタジオ会員様はもちろん、会員様でない方も普段の座り方に繋げてみてください!!
まず自分の座った姿勢を確認してみよう!
皆様、普段の生活でつま先の向く方向や膝が向く方向は意識されますか?
また意識されていてもそれは正しい向きでしょうか?
では確認してみましょう!
〇良い姿勢 足を肩幅に開いて真っすぐな姿勢
肩幅で股関節から膝まで真っすぐ、つま先も膝と同じ方向を向きます!
※膝のお皿はやや外を向きますが太ももの骨で考えてください。
〇悪い姿勢 膝が内に入る
つま先は真っすぐですが膝が内側を向いてしまいます!
股関節のお力が使いにくくなってしまいます!!
〇悪い例 つま先が開く ※意外と多いです
膝は真っすぐ向いていますがつま先が開いてしまいます。
膝や股関節に回旋ストレス(捻じれる力)がかかってしまいます。
このような姿勢や動作のままだと変形性膝関節症にもつながります!
今度は股割り姿勢も見てみましょう!
〇良い姿勢 つま先と膝が同じ方向を向くように足が開く
股関節の内旋筋(内に捻じる)と外旋筋(外に捻じる)がどちらかに偏ることなく姿勢を取れています!
〇悪い姿勢 膝が内に入る
こちらも膝に回旋ストレスがかかります。
〇悪い姿勢 つま先が開く ※大きく開いているように見えるため注意!
こちらの形は一見、大きく股関節を開いているように見えますがつま先と膝の向きがあっていません。
さて、上記の悪い姿勢を意識をして良い姿勢に変えられる方は座り方の癖ですので意識をしてトレーニングや日常生活を送っていただくだけでも改善していきます!
ですが、真っすぐにしようと思ってもならない方!!
要注意です!股関節や骨盤、背骨の姿勢や関係する筋肉に大きく偏りが出てしまっている可能性が高いです!
そんな方は身体の状態を変えていかないことには改善しません。
スタジオではそのような方に対して身体の評価を行い、身体に必要なメニューを提供いたします。
”身体を良い状態にすること”は身体に不調がない段階から行うことで”不調が出にくい身体”にすることができます!
自分の身体はどうなっているのかな??と少しでも思われた方はぜひスタジオまでお越しください!無料体験も行っております!!
気になった方はホームページもぜひご覧ください!
最後までご覧いただきありがとうございました!!
少しでもいいなと思われた方は♡をポチッとお願いします!
佐藤浩平 1994年6月1日生まれ 26歳
明治国際医療大学保健医療学部柔道整復学科 卒業。
厚生労働大臣認定 柔道整復師の国家資格取得。
フィジケイドスタジオ・北山しばた接骨院に入社。
現在に至る。
厚生労働大臣認定 柔道整復師
PHYSICA!DSTUDIO トレーナー
北山しばた接骨院にて木曜日と土曜日の診療担当
パーソナルトレーニング実施中
介護予防運動教室多数担当
FUNスポーツ☆フィジケイドにてジュニア世代のトレーニングも指導担当