見出し画像

自分の話に対して「つまんな」って言われたときの返事の仕方【フレカク】

【はじめに】

フレーズ革命note(略称フレカク)を読んでくれてありがとう。
このnoteは抽象的な概念の説明ではなく、具体的なフレーズを教えるnoteだ。

これを読んでくれたみんなには見るだけでなくてフレーズを覚えて、実践をしてもらいたいと思っている。
他にも言い方はあるだろうが普通とは異なる返事の仕方を覚えていても損はないだろう。

英会話の頻出フレーズを覚えるような感覚で覚えてほしいし面白いと思ってくれたらぜひ日常生活で使ってみてくれ。

【状況と心情】

集団でも個人でも話をしていて「つまんない」って言われた経験は誰にでもあると思う。
ないのであればコメントくれ、これから師匠って呼んで毎朝拝むわ。

自分の中では面白い話をしているつもりでも、相手にとっては対して興味のない話だったり、話し方が下手でつまらないって思われてたりすることってあるよな。

正直ウケ狙いじゃない時に言われたら「面白いとか面白くないとか、そういう基準で話してねーんだよなー」って思うよな。
ただ急に言われたら固まったり、さらにつまらない言い訳をしたり、無言になったりしてないか?

「うるせえよ!」とか「お前の方がつまんねーから」とか言うのは全くもってナンセンスだぞ。

そんなときは、これを言え。

【フレカク】

え、真顔になった?
よかった、俺お前の真顔が1番好きなんだよ。

【解説】

ポイントはこれだ。
①つまらないか面白いかは客観だから気にするな。
②否定的ではなくて肯定的な発言をしろ

このフレーズを言うと、意味わからんwって言われるだろう。
その後に「本当に一生笑わないでほしい。たのむ、本当にたのむ!」
って続けるんだ。

訳わからんwって言いながらクスッとしてくれるだろう。
畳み掛けるように、「俺はお前がつまらなそうにしてる顔がこの世の中で1番好きなんだよ!大好物だから!」って言うとなんかよくわからないけど笑ってくれるぞ。
ここまでがセットだ。

自分の話がつまらなかったことに焦点を当てるんじゃなくて、その指摘に対して角度を変えて、返事をしてみろ。
相手も「好き」と言われてるからなんか悪い気はしないんだ。
不思議だが笑ってくれるぞ。

いいなと思ったら応援しよう!