見出し画像

PHPカンファレンス名古屋2025 当日の企画を全部説明します!

こんにちは!PHPカンファレンス名古屋2025 実行委員長のたつきち(@ttskch)です。

いよいよカンファレンス当日まで残すところあと3日となりました!マジか!

というわけで、今日はこのnoteで、当日を迎えるにあたって知っておいてほしい情報と、当日の企画のすべてをお伝えしたいと思います!

それでは、どうぞ!

🚶‍♂️会場までの行き方

大まかなアクセス情報は公式Webサイトに掲載しています。

これに加えて、JR名古屋駅から会場であるウインクあいち11Fまでの道順が分かる動画をご用意しました。当日はこの動画を参考に会場までお越しいただければと思います。

🏢会場案内

会場はウインクあいち11Fの中会議室1101・1102・1103です。それぞれ、カンファレンス内での呼び名は以下のとおりとなります。

  • 1101:ルームぺちほこ(受付・スポンサーブース・コーヒーブース・ネイルブース・交流スペース)

  • 1102:ルームカルテット

  • 1103:ルームシンフォニー

なお、11Fの廊下はカンファレンス会場の敷地に含まれません。施設の規定により、会議室利用者が廊下で立ち止まって私語をする行為は禁止されていますので、何卒ご協力ください。

ルームぺちほこを「カンファレンスの廊下」だと思って、ルームぺちほこ内で交流を楽しんでいただければと思っています!

11Fの平面図およびルームぺちほこのレイアウト図は以下のとおりです。

ウインクあいち11F 平面図
ルームぺちほこ(1110)レイアウト図

✅受付について(重要)

まず初めに超重要なお願いごとがあります。

受付開始は9:30、オープニングアクトの開始は10:00なので、朝一から参加される方々の受付を捌く時間が30分しかありません。

ですので、皆様できるだけスムーズに受付ができるよう何卒ご準備・ご配慮のほどよろしくお願いいたします🙇‍♂️

できれば、受付開始10分前(9:20)頃には会場に到着しておいていただけるとありがたいです🙏(会場設営がスムーズに進んでいれば、9:30を待たずに受付をさせていただける可能性も十分あります)

具体的な受付の方法は以下のとおりです。

ルームぺちほこの受付ブースに、「一般・学生受付」「スピーカー受付」「企業スポンサー受付」がありますので、ご自身のチケット種別に応じた窓口へお越しください(個人スポンサーの方は「一般・学生受付」となります)。

以下のような流れで受付をさせていただきます。

  1. お手持ちのスマートフォンなどでforteeにログインしてください

  2. forteeのチケット一覧画面を開き、ご購入いただいているチケットのQRコードをスタッフにご提示ください(複数のチケットをご購入いただいている場合は、すべてのQRコードを確認させていただきますので、順にスクロールしてご提示ください)

  3. チケットの内容に応じて、スタッフが以下のものをお渡しします

    1. トートバッグ(スポンサー様のチラシ等が封入されています)

    2. Tシャツ(チケット種別によって色が異なります)

    3. ネームカード(チケット種別によって色が異なります)

    4. スタンプラリー企画用の台紙

    5. 軽食チケット購入者用引換券

    6. 懇親会・公式二次会参加証としてのリストバンド

ちなみにTシャツのデザインは以下のようになっています!かわいいでしょう!(白:一般・学生、黒:スポンサー(企業・個人)、青:スピーカー、黄:スタッフ)

Tシャツのデザイン

以下、当日の企画を順にご紹介していきます!

📣平野綾さんによるタイトルコール

先日ご報告しましたとおり、全32トークのタイトルコールをあの俳優の平野綾さんにご担当いただきます!(収録音声の放送のみで、当日のご本人の出演はありません)

魅力的なトークの数々を、平野綾さんのお声でさらにきらびやかに彩っていただきます。当日はこの特別な時間をぜひ現地で体験してください!!!😍

📝スタンプラリー謎解き

スポンサーブースを巡ってスタンプを集めていただく企画ですが、ちょっとだけ趣向を凝らして、集めたスタンプを使って謎解きをしていただきます😎

謎解きといっても、アルファベットを並べ替えてアナグラムを完成させるだけのシンプルなものです。

先着順で名古屋のちょっといいもの(食べ物系)をプレゼントしますので、ぜひお気軽にご参加ください!🙌

☕無限コーヒー

当日はコーヒーブースで無限にコーヒーを飲んでいただけます!😍(コーヒースポンサーのVAddy様、ありがとうございます!)

コーヒーが苦手な方のために、お茶やジュースも配置する予定です(こちらは有限です🙏)。

🍫喫茶VAddy(3時のおやつ)

15:00になると、「喫茶VAddy」と称してコーヒーブースに3時のおやつが生えます🙌

朝から参加されている方はそろそろ疲れてきたな〜と感じる時間だと思います。甘いおやつと美味しいコーヒーでリフレッシュして、夕方以降も楽しく過ごしましょう☺️

🏅ベストトーク賞

当日行われる全32のトークから、皆さんの投票によってベストトークを選出し、クロージングにて表彰させていただきます!

賞は以下の3つに分かれています。

  • 🥉ベストルーキー賞(レギュラートーク ルーキー枠から選出)

  • 🥈ベストLT賞(LT枠から選出)

  • 🥇ベストトーク賞(レギュラートーク 15分枠・30分枠から選出)

当日は「何度でも上書き可能な投票フォーム」を共有しますので、良いトークを聞いたらとりあえずその時点での1位という意味で投票しちゃってください!その後、自分の中で1位が上書きされたら、選び直して上書き投票、というのを随時行ってほしいです!

全トークの終了が17:35、投票の締め切りが17:40と、締め切り直前が超タイト😱なので、最後は総ざらいして上書き投票するだけでシュッと完了できるように運用していただけるとありがたいです!🙇‍♂️

🚀1分間フィードバック

各トークの終わりに、1分間でトークの感想を送っていただくという取り組みを行います!

全トーク共通のシンプルなフォームを当日に共有させていただきます。お手持ちのスマートフォンなどで簡単に送信できるものになりますので、ぜひ率直な感想をフィードバックしてください!🙏

これが登壇者の皆様の明日の糧になります!!!

💬Ask The Speaker

LT以外の各トークについて、トーク終了後に「Ask The Speaker」というコーナーを設けます。

トーク終了後、登壇者の方がルームぺちほこのAsk The Speakerテーブルに移動されますので、トークを聞かれた方は、ぜひそちらを訪問して登壇者に話しかけてみてください!

技術的な質問がなくても、トークの感想を一言伝えに行くだけでも大歓迎です!登壇者も同じエンジニアとして、自分の考えや取り組みがどのように受け止められたかに関心を持っています。

ぜひ、コーヒーを飲みながらリラックスして登壇者の方・他の参加者の方との交流をお楽しみください☕

Ask The Speakerが質疑応答の代わりになります(トーク中に質疑応答の時間は設けません)ので、ぜひ積極的にご活用いただければと思います。

🤝交流スペース

ルームぺちほこにはAsk The Speakerテーブル以外にも「交流スペース」というエリアがあります。

ここはとにかく自由に使っていただくためのスペースです😉

  • コーヒーを飲みながら休憩する

  • 参加者同士でワイワイ交流する

  • 一人でもくもく作業する

他の方の迷惑にならない範囲で、自由に楽しく使ってください。

💅ネイルブース

エンジニアといえばタイピング!タイピングといえば指先!
指先に思い出を残していただきたく、今回ネイルブースを設けております。

  • お一人様につき、片手の人差し指など1つの爪だけにネイルアートを施します

  • デザインはイベントのロゴキャラクター(愛称「ぺちほこ」)をあしらったものになります

ネイルブースを出展していただくのは名古屋市天白区のハルネイルさんです。普段は「パラジェル」という自爪を傷付けないジェルをベースに使われているサロンさんですが、今回は施術後1週間程度できれいに剥がれる「ピールオフ」というタイプのジェルで施術していただきます。

なお、ネイリストさんお一人でご対応いただくため、待ち時間が発生する可能性があります。その場合は、ブース横のホワイトボードで予約管理を行う予定です。

🍤アンチぼっちランチ

お昼休みの時間に「アンチぼっちランチ」という企画を実施します。

お一人で参加されている方などで集まってグループを作り、シャッフルランチを通して交流を深めちゃいましょう!という企画です。

スタッフも同行して皆さんの交流をサポートしますので、恥ずかしがり屋さんのあなたもぜひ安心してご参加ください!

ここで顔馴染みを1人でも作れると、お昼休み後の後半戦が10倍楽しめること請け合いです!勇気を出してレッツ・アンチぼっち!

参加を希望される方は、お昼休み開始の12:40に受付に集合していただければ、その場でグループ分けを行ってスタッフが適当なお店へ引率します。

🤳YouTube動画の公開撮影

当日、著名PHPerのuzullaさんによるYouTube番組(通称「BaanSeen」)の公開撮影を行います!🤩

内容としては、uzullaさんにカメラ片手にルームぺちほこ内のスポンサーブースを巡回していただき、各スポンサーブースにて簡単なインタビューを実施いただくというものです。

気になる方は撮影の様子を覗き見しつつ、uzullaさんとスポンサーさんの会話に耳を傾けてみると、面白いこぼれ話などが聞けるかもしれません😉

🤹アンカンファレンス

16:00〜16:50、ルームシンフォニーにてアンカンファレンス(参加者主導によるミニカンファレンス)を実施します!

  • PHPカンファレンス名古屋2025にプロポーザルを出したけど、惜しくも採択されなかった

  • タイムテーブルを見てたら自分も何か発表してみたくなってきた

  • 現地で皆さんのトークを聞いてたら自分も発表したいネタを思いついちゃった

といった方、せっかくなので現地でトークしてみませんか!?😜

当日の決まった時間帯(まだ決まっていないのですが当日までにはお伝えします)に、ルームぺちほこ内のホワイトボードで登壇の受付を行う予定です。奮ってご応募ください!

🍻懇親会LT

懇親会の中でもLTの時間を設けます!

  • アンカンファレンスで登壇したかったけど、予約が間に合わなかった

  • お酒飲んでたら喋りたくなってきた

という方、ぜひ懇親会LTで楽しく発表しちゃってください!

登壇受付はアンカンファレンスと同様の方式で行う予定です。ご参加お待ちしています!

🍻公式二次会

懇親会だけでは物足りないという方のために、公式二次会をご用意しました!

懇親会と同じく事前精算のチケット制となります。

チケット販売期間は本日水曜23:59までです!
参加されたい方はぜひお買い逃しのないようご注意ください。

チケットの購入はこちらからどうぞ💁‍♂️

当日よろしくお願いします!!!

というわけで、カンファレンス当日を迎えるにあたって知っておいてほしい情報と、当日の企画のすべてをお伝えしました!

当日の名古屋は厳しい冷え込みが予想されています。ぜひ暖かくしてお越しください。

2/22(土)、会場で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!当日はよろしくお願いします!!!😆

いいなと思ったら応援しよう!