
PHPカンファレンス福岡の公式サイトをガラッとリニューアルしました!デザイナーさんに直撃インタビュー🎙️
🎨 はじめに
PHPカンファレンス福岡、実行委員長のびきニキ(@BkNkbot)です!
最近やっと社会人になりました👏
🎨 サイトをリニューアルしました
なんと、このタイミングでサイトをリニューアルしました!
…ええ、もちろん分かっていますよ。みなさんが感じていることは。
「背景色ガラッと変えすぎ」「リニューアルするとしても公開タイミングが遅い」…などなど、色々な意見があるかと思います。ホントすみません!!
ティザーサイトの背景色を(まあすぐに新サイトに変えるしと思って)私がピンクでエイっと決めてしまったのですが、ティザーサイトの状態でここまでの長い期間使うとは思っておらず…そしてメインカラーをピンクから緑に路線変更するとは…!
実行委員長として既に多くの反省点がありますが、そんなことはさておき!リニューアル後のサイトもこれまでに負けず劣らず可愛いと思っています。
というわけで、今回はリニューアル記念として2人のデザイナーさん(@y0__01 , @Yukiyama324)のお話も聞きながら、新サイトになるまでの流れやこだわりについて書いていきたいと思います💪
🎨 ロゴをリニューアルする
ティザーサイトを公開したとき、SNS上で多く流れてきた「これは人参なのか、明太子なのか」という問題。
正解は「めんたいこ」です。
— びきニキ (@BkNkbot) December 18, 2023
現在デザイナーさんに奮闘してもらってるので、本サイト公開までにはめんたいこ感が増します(たぶん) https://t.co/PPIxgAk1r8
それを踏まえて「もう少し明太子感を演出してほしい」という実行委員長の無茶振りを受けたイラスト担当、百億点の修正版を出してきました。

振り返ってみるとリニューアルが1月から動いていたことにも驚きです。まさかその「本サイト公開」が4月になるなんて、誰が予想できたでしょうか。
実は2月開催のPHPカンファレンス関西にてリニューアルの告知をしたかったのですが、公開のために出せる情報がまだ揃っておらず、このタイミングまであたためていました…!
また、今回のサイトにはメインも含めてゾウが4匹います。他のゾウたちもメインのゾウに合わせて色塗りをしてもらいました。かわいいですね!

🎨 サイトデザインをリニューアルする
さて、素材が揃ってしまえばこっちのものです!
サイトの全体デザインおよび実装は私が担当しました💪

冒頭で「メインカラーをピンクから緑に路線変更するとは」と書きましたが、最終的には私がこの色を選んでいます。リニューアルした後の背景色に関しては、デザイナーの二人にもたくさんの意見を聞きました🙏
今年は各地でPHPカンファレンスが開催されていることもあり、6月開催だと遠征組は疲れてくるタイミングかと思います。また、「今年のPHPカンファレンスはピンク色が多い」という意見もあったので、リニューアルするタイミングではピンク色を避け、リラックスできる緑色を採用しました。
個人的には今年から「MEDIA ASSET」のページを増やしたのが推しポイントです。PHPカンファレンスの画像をサムネなどに使いたい人はぜひここからダウンロードして使ってくださいね🐘
また、他の2人にも新サイトのポイントや携わった感想について聞いてみました!
新サイトの目に優しい感じがとても好きです!!この配色も、自分一人では思いつかなかったと思います。最初お話をいただいたときはPHPのゾウをどのくらいキャラクター化するか迷いましたが、最終的にはロゴとイラストの中間のような感じで着地させることができたんじゃないかと思います。
以前のロゴは色もベタ塗りでしたが、リニューアルしたロゴはオーバーレイを少し強めにかけた色味にしているのがポイントです!
なんといってもサイトの色味が可愛いですよね!背景色も、完全な白ではなくてちょっとベージュっぽいのがオシャレだと思います。これまでのPHPカンファレンス福岡のデザインも良かったんですけど、例年とはちょっと毛色が違う「柔らかさ」が兼ね備えられているところがポイントかな?サイトのフッダーも緑にしていることで、全体にも統一感が出ていると思います。6月開催ということで、気持ち程度に蛙の要素を入れたのもこだわりです!
デザイナー組がじっくり育てたこだわりの詰まっているサイトです!
こちらも是非マルっと好きになってくださいね🫶
🎨 おまけ
結果的には没になるものもありましたが、2023年の時点でこれだけ案が出ていました。初期案を少しだけ見せちゃいます👀


タイムテーブルおよびチケット販売についても気になっている方が多いと思います。こちらもあと少しでオープンできる予定ですので、少々お待ちいただければ幸いです🙇
最新情報はXで発信していきますので、ぜひアカウントをフォローしてください! @phpcon_fukuoka
今回の学び
ティザーサイトと本サイトの印象、メインカラーを変えすぎるのはNGかも?
それでは、2ヶ月後に福岡でお会いしましよう👋