
23.10.16~22の週間撮影記録
富士山頂に雪が積もり始め、あるところでは葉が色づき始めた。
金木犀の香りが風にのって運ばれ、空気でさえも秋になったと教えてくれる。
<1週間で撮影したもの>
・河口湖浅間神社/山梨県富士河口湖町
・冨士御室浅間神社/山梨県富士河口湖町
・街並み/静岡駅周辺


<週間最優秀・美点>
裏路地から秋空
電線や電柱、その他建物が密集する裏路地でふと立ち止まって空を見上げた際に撮影した一枚。
何気ない風景ではあるが、雲の形や飛行機雲、逆光で暗くなった建物との相性がいいなと思った。
こんな感じで何気ない瞬間を収めるのもいい。
<週間最悪秀・今一点>
ビルと秋空
街灯とビル、青空を見上げる形で撮影したが、ビルの入り方のバランスが悪いなと感じた。特に左上角のビル。入り方が中途半端で少ししか入っていないのが今一ポイントである。
もっとローアンクルから撮影してビルをしっかり入れるか、中途半端なら無駄なビルは入れないように撮影するのがいい。
<まとめ>
秋の空は面白い。軽めな雲が多く、風によって自在に形を変える。空がキャンバスだとすれば雲は絵具だ。
紅葉もいいが空にも注目してみたい季節だ。