![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115466175/rectangle_large_type_2_4f32f8dba590650c6cc0e5d755003b2d.jpeg?width=1200)
23.08.27の撮影記録(番外編)
フォトウォーク熱海
<撮影したもの>
・熱海の街並み/熱海
![](https://assets.st-note.com/img/1693975869981-8NNEhq40Ly.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693975869893-mI4aiqDuzK.jpg?width=1200)
<最優秀・美点>
建造物壁の配管
ごちゃごちゃっとしている配管をモノクロで撮ることで無機質さをより増加させた。また広角で手前に大きく配管、奥に配管が続くように撮ることで圧迫感を出すように撮影したことがぽいんとである。
<最悪秀・今一点>
路地裏
暗く影になっているはずの路地裏が白くなってしまっている。露出補正設定が適切でなく、白飛びしてしまった。
<まとめ>
初めて一人ではなくいろんな人と一緒に写真を共有するイベントに参加し、どんな人がどんな写真を撮っているのか、どんなカメラ・レンズを使っているのか話したり観察したりすることができ、写真へのモチベーションがよりアップした。一人でじっくり写真を撮ることもいいが、他者と直接話しながら写真と向き合うのもいいなと感じた一日だった。