
23.10.23~30の週間撮影記録(札幌編)
10月も下旬というのに静岡はあたたかな日々が続いている。そんな中、今回は北へ飛んだ。人生初の北海道へ上陸したのだ。
広大な風景は北海道の壮大さを教えてくれる。街を歩けば朽ち葉が秋の訪れを教えてくれた。
<札幌市で撮影したもの>
・街並み
・二条市場
・札幌テレビ塔
・時計台
・大通公園
・藻岩山展望台からの夜景
等々…
と、飛行機からの眺め
<空の旅①>

北海道へ行った理由として、飛行機に乗ったことがないから飛行機に乗って行ける場所へ行きたいなと思い立ったのが始まりだ。
(※これまでに飛行機に乗ったことがないというわけではない。なんなら修学旅行で一度乗っている。しかし、当時は学生ということ、団体といこともあり、意識して空港や飛行機などの空の旅を感じていなかった。)
グンと体にGがかかり、あー離陸したんだなと感じたあの瞬間はなんともいえない快感があった。
窓から見える高度一万メートルの世界は未知で美しい景色だった。
<札幌の街>

SNSや観光雑誌などでよく見かけるあの場所を見つけた。思わず「ここかっ!」と声に出してしまいそうになった。

いろんな場所に地下へ続く階段があり、その先に何があるんだろうと好奇心がわいた。ラーメン屋や居酒屋が立ち並んでいたり、ショッピングができる場所もあった。
地元にはない空間を探索するのも旅の醍醐味だ。

札幌市のシンボルであるテレビ塔は展望台から札幌市を一望できる。とてもいい景色だった。
今の時期はテレビ塔周辺の紅葉も進んでいて、写真のような紅葉とコラボしたテレビ塔を見ることがきた。
<まとめ>
空の旅から始まり、札幌で観光、グルメを堪能した。観光名所に行く
のはもちろん、そうでない札幌の日常であろう街並みや交通を見て体験するのも良い経験となった。
あと、アブラムシの一種である雪虫が飛び交っていた。私はうっとうしいなくらいで済みましたが、虫嫌いな方は注意が必要かなと思う。服にもくっつくので。
これも思い出だ(笑)
(イメージとしては、田舎あるあるだが、夕方に側溝や草むらに蚊の大群が一か所に集まっていて、歩いているときにその大群に頭を突っ込んでしまってうわーってなりながら手で蚊を払っている感じ(笑)こんなことが大都市札幌の信号待ち、公園で起きる。)