【ネコノミカタ】FINAL ~OPENの経緯もざっくりと~
2024年9月30日付で【ネコノミカタ】廃業することになりました。
*一般の入店は9月18日頃までの予定です。
2016年12月開業から7年9カ月と少し。
金儲けの才能がない僕が”どんぶり勘定”経営でよく続いたものだと思います。
特に2020年初めのコロナ過からは、生活スタイルを一変し、全てを【ネコノミカタ】に注力してきましたが、終わりの日は刻々と近づいてきました。
店をもう少しだけ延命する選択肢もありましたが、本当に貯金ゼロになるまで続けると僕の生活自体が破綻してしまうので、この時期の廃業を決断しました。
これまでお世話になった皆様、特に最初にコナンくん&ミーちゃんに出逢わせてくれた皆さん&リニューアルした2019年春以降に関わってくださった皆様、本当にありがとうございました。
P.S.【ネコノミカタ】は社会に対して影響をあまり与えることが出来ませんでした。ただ、僕が育てたミカタネコさんたちと出会った里親さんたちの内たとえ何人かでもその人の人生が彩られたとしたのなら本望です。
【ネコノミカタ】をOPENした経緯について軽く触れておきます。
町中で猫の里親募集チラシが貼ってあるのを目にすることが多くなり、保護されたけど行き場のない大人猫たちの居場所を作りたいと思いました。
頭の中での構想では、郊外の広い敷地を確保し、ネコさんたちの楽園を作るというもの。ネコさんたちの受け入れから里親募集&譲渡まで。それらに加え、施設の有料公開やネコ好きイベント誘致などなど。ただ、実現は難しい。予算規模に合わせるかのように構想はしぼみにしぼみ、ひとりで出来る範囲ということで今の15坪ほどの店に落ち着いたというわけです。
店名【ネコノミカタ】はすんなりと決まりました。当時検索したら漢字の同名組織はあったけどカタカナはなかった。
込めた意味は、【猫の味方】と【猫の見方】。
【猫の味方】は、常にネコさんたちの味方でいたいという思い。
【猫の見方】は、ネコさんたちがカワイイ~!だけではなくいろいろな見方が出来るかなり奥深い生き物なのだということを知ってほしいという思い。
そんな思いを込めた【ネコノミカタ】でした。
いろいろなことがありましたが、全ていい経験値となりました。またどこかで~何らかの形で保護猫活動にはかかわっていきたいと思います。
*snsなどのアカウントは残しますし、今後も発信し続けます。