JPEGとRawの違い
カメラ初心者の覚え書き。デジタル一眼の画質モードの種類について覚えた事をまとめ。
画質モード設定にある謎の「Raw」のメリットはあるのか?という疑問について。
『印刷された写真とフィルム状態の写真』
一言で表すと
すでに印刷された写真=JPEG
まだフィルム状態の写真=Raw
JPEGの良い点 利便性
フィルムカメラと違いデジタルカメラは非常に優秀で、撮影してすぐにキレイさを損なわないけどデータ量もほどほどバランスに自動編集して完成された状態(JPEG)にしてくれる。とても便利。
なので撮ってそのまま利用する(InstagramやTwitterにアップ)場合はJPEGで問題ない。
JPEGの悪い点 加工しづらい
悪い点は、問題は撮った画像を編集する場合にある。JPEGはカメラが自動編集する際に要らないデータをカットしてしまっているので、再度自分好みに加工する際に画像が劣化してしまう。
イメージは、印刷された写真をスキャナーで読み込んでまた印刷したら画質悪くなる感じ。
Rawの良い点 自由度
Rawは撮影した際のデータが全て残っているのでデータ量はJPEGと比較して大きい。
ただし全てのデータがあるので画像編集した時にJPEGより断然劣化も少なくや自由度も大きい。
やっぱり撮影した段階でイメージを生み出すことが出来なかったりするので編集の余地はあっても良いかも。
せっかくデジカメを買っているならキレイに撮って加工で劣化したものをInstagram等にアップしたくはないかな。
Rawの悪い点 手間がかかる
良くも悪くもまだ『フィルム』状態なので一旦画像編集しないとダメ。PCでもスマホでも専用のアプリ・ソフトを使って編集してJPEGにしないといけない。
ほんとフィルムで撮ったものを現像して写真に印刷しないといけないのと同じ。
おわり
最近はスマホでもRawを加工できるアプリあるのでJPEG+Rawで撮るのも良いかもと思った。データ量が2.5倍くらいになるけどすぐ使う用と本気の編集用で保存しても損はないと感じた。
撮った段階でイメージ通りに撮れるのがベストだけど、イメージを写真にするならRawも欲しい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?