![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42833666/rectangle_large_type_2_1d4c5e8d335c2b6226c5e37dd4b0e063.jpg?width=1200)
OPPOで写真を撮ってみた 103回目 ハカラメ
ハカラメという植物をご存知でしょうか? 別名セイロンベンケイ。この植物がご近所さんの庭先の植木鉢からこぼれて自生しています。かつてかなり高く売られていて、私自身も独身時代に、また、子供たちも小さい時に育てていたのですが、それがなんと自生しているんです。
こんな感じ。実は下水溝の中にも少し生えているんですよね。いつも元気なこの植物がこの寒さでこんな感じになってしまいました。ここ数年ここに生えているのですが、さすがにこんなではダメだろうと
思っていました。でも、よく見ると。。。
子供たちがそこら中に。
こうして子孫を残しながら増えていくんだろうと思わずしゃがみこんで写真をパチリ。この大元の鉢植えの所有さんさんとはお友達でいくらでも持って行って良いよと言われてはいるのですが、ここまでガッチリと生えているのを見ると鉢植えにするのも悩みどころ。
いくか雪に覆われた姿もアップしたいと思いますが、子供時代あんなに高くて必死になっていた植物のこうした姿を見ると凄く不思議です。この一番小さいのから育ててみるのも面白いんですけど、さて。。。