見出し画像

【利用者インタビュー#2】Photojoyで撮影したら1年半ぶりにマッチングできた方へインタビューを実施しました!

Q.Photojoyをご利用になったきっかけについて教えてください。

A.マッチングアプリを1年半続けていましたが、なかなかマッチングできず困っていたところ、広告を見つけて思い切って申込みました。

Q.利用されたプランについて教えてください。

A.「プレミアムプラン」です。
住んでる地域柄、何度も撮影サービスを利用することができないことや、今年中にどうしても結婚をしたい想いがあったので、思い切って沢山写真を撮ってもらえるプランを選びました。

After①
After②

Q.撮影当日はいかがでしたか?

A.撮影当日はとても緊張しましたが、担当カメラマンさんが緊張をほぐしてくれるような言葉がけをしてくれたおかげで、終始楽しく過ごすことができました!

After③
After④


Q.撮影後のマッチング率の変化について教えてください。

A.撮影を依頼したときはマッチング数が0でしたが、写真を変えてから少しずつマッチング数が増えてきました。また、県外の人ともマッチングすることができ選択肢が広がったことが非常に嬉しかったです。

Q.Photojoyを検討している方に何か一言あれば!

A.写真を撮り直すだけでこんなにマッチング率が変わるならもっと早く写真を撮っておけば良かったと思いました。
マッチングアプリでマッチングしなくて困っている方はぜひ一度写真を撮り直してみることをおすすめします!


▼マッチングできるようになった考察

この度はインタビューにご協力いただきありがとうございました!
撮影後にマッチングできるようになったのは以下の理由が考えられます。

①画質の良い写真に変えたこと
集合写真の切り抜きが悪いとされているのは、画質が劣ってしまうためです。画質が劣る=昔の写真のイメージを相手に与えてしまいますので、最低限の画質は担保するようにしてください。

②デートに相応しい服装に変えたこと
マッチングアプリのプロフィール写真を撮る際は「1回目のデートで着ていく勝負服」が理想です。写真と同じ服装であれば、実際に会ったときに相手をがっかりさせることもありません。

マッチングアプリでは「プロフィール写真を揃えて初めてスタートラインに立つことができます」、まだ写真を撮ってない方はぜひご利用ください!