
顧客を知れば、爆売れ確実!! ストックイラストのお客様を大公開
この記事の目的は、
ストックサイトで
イラストを購入してくれる
お客さんを理解することで
あなたのイラストを
爆売れさせることです。
ストックイラストやってるけど
ぜんぜん売れない
と悩んでいませんか?
売れない原因は、
お客さんが欲しいイラストではなく、
あなたが描きたいイラストを
売ろうとしているから
かもしれません。
ストックサイトで
イラストを買ってくれるのは、
お客さんです。
そのお客さんを理解することなしに
爆売れはあり得ません。
孫氏の兵法に、
「敵を知り、己を知れば、百戦 危うからず」
という言葉がありますよね。
これを現代のストックイラストに翻訳するとこうなります。

そこで、今回の記事では、
どんな人が、
ストックサイトで
イラストを買ってくれるのかを
ご紹介します。
顧客を知れば、爆売れは確実です。
それでは、説明していきます。
ストックイラストのお客さんは、だれ?
ストックイラストでイラストを購入するお客さんには、
以下のような職業の人々がいます。
それぞれの具体的な使用目的を挙げて説明します。
1. 広告会社のマーケター
【使用目的】
広告キャンペーン、マーケティング素材、オンライン広告、パンフレット、ポスターなどで目を引くビジュアルを作成するために使用します。
2. ウェブデザイナーおよびグラフィックデザイナー
【使用目的】
デザインは第一印象が大事なため、アイキャッチ画像を探しています。ウェブサイトやアプリケーションのデザイン要素、バナー広告、ロゴデザイン、印刷物のグラフィック要素として使用します。
3. 編集者およびライター
【使用目的】
雑誌、新聞、ブログ記事の挿絵やイラストとして、読者の興味を引き、内容を補完するために使用します。
4. 出版社
【使用目的】
書籍や雑誌の表紙や本文中の挿絵に使われます。イラストはわかりやすく、親しみやすいため、読者の関心を引くために使用されます。また内容の理解を視覚的に補完する役目があり、読者の理解を助ける効果もあります。
5. 企業の広報担当者
【使用目的】
ニュースレター、社内外のコミュニケーション資料に使用し、情報を視覚的にわかりやすく伝えるために使用します。
6. ビジネスマン
【使用目的】
「ビジネスマンは、プレゼンが仕事」というぐらい多くのプレゼンをします。自分が相手に伝えたいことを一瞬で理解してもらうために、わかりやすいイラストを探しています。情報を視覚的にわかりやすく伝えるためにイラストが使用します。
7.先生や教育関係者
【使用目的】
先生と言っても、幼稚園から、小・中・高・塾・予備校・大学・習い事の先生と多岐にわたります。みんな自分が伝えたいことをわかりやすく説明しるために、わかりやすいイラストを探しています。配布するプリント、教材やプレゼンテーション資料、オンラインコースのコンテンツなど、学習内容を視覚的に補強し、理解を深めるために使用します。
8. イベントプランナー
【使用目的】
イベントのプロモーション素材、招待状、プログラム、装飾用のビジュアルコンテンツとして使用し、イベントのテーマや雰囲気を視覚的に表現するために使用します。
9. Youtuber
【使用目的】
動画の内容をわかりやすく親しみやすくするため、イラストを使用します。
特にインフルエンサーは、自身の動画の再生数をのばすため、視覚的に魅力的でインパクトのあるイラストを探しています。そのイラストを用いコンテンツを作成し、エンゲージメントを高めるために使用します。
10. ニュース番組制作会社のビデオ編集者
【使用目的】
新NISAなどの難解でとっつきにくいのニュースのテーマであっても、わかりやすく親しみやすいイラストを使用することで、視聴者の理解を助けます。視聴者に興味・関心を持ってもらうためにイラストを使用します。
11. 飲食店のオーナー
【使用目的】
自分のお店のホームページ、広告、チラシ、プロモーションやブランディング資料に使用し、お店の認知度を高め、集客UPのために使用します。
12. ショップ運営者
【使用目的】
自分のお店のインスタや広告キャンペーンに使えるインパクトのあるイラストを探しています。注目を集め販売促進を目的に使用します。
13.アプリおよびゲーム開発者
【使用目的】
アプリやゲーム内のキャラクター、背景、アイコンなどのビジュアルコンテンツとして使用し、ユーザーエクスペリエンスを向上させるために使用します。
まとめ
お客さんは、
どんな職業の人で
何の目的で
どのようにイラストを使うのか?
を知ることで
売れやすいイラストが見えてきます。
ぜひ、ストックイラストのお客さんを知り、
お客さんの問題を解決してあげられるような
イラストを提供してください。
そうすることで、
あなたのイラストが
多くのお客さんの元に届く
ことになるはずです。