見出し画像

ストックイラストで、月1万稼ぐ方法!!

イラスト初心者が
ストックイラストで
月に1万円を稼ぐための手順を、
具体的な方法を交えてご説明します。

以下の手順を順に行うことで、
収益化の基礎を築き、
売れやすいイラストのスキルを
効率的に伸ばせるでしょう。


手順 1: 市場調査とテーマ選定

まず、売れやすいテーマやジャンルを見極めます。

  1. 調査するプラットフォームを選択

    • イラストAC、Adobe Stock、PIXTA、シャッターストック、イメージマートなどで人気のあるテーマを確認しましょう。

  2. 売れ筋テーマの調査

    • ビジネス、健康、教育、季節行事など、頻繁に使われるテーマを中心に、検索結果のランキング上位を調べます。

  3. 初心者に向いているテーマを選ぶ

    • 簡単に描けるアイコンやシンプルなキャラクター、フラットデザインが初心者には向いています。最初は複雑なものよりも、シンプルで汎用性の高いテーマを選びましょう。


手順 2: スキルの向上と練習

次に、基本的なスキルを短期間で効率よく磨きます。

1.イラストソフトに慣れる
Adobe IllustratorやCLIP STUDIO PAINT(クリスタ)など、ストック向けのイラスト制作に向いているソフトを習得します。基本のペンツールやベジェ曲線の練習が重要ですが、難しいようでしたら、まずは○△□など簡単な図形の組み合わせでできるイラストから制作してみましょう。

イラレなどのイラストソフト初心者さん向けに
○△□の組み合わせだけで、
ストックイラストを売る方法

解説した記事があります。

興味があればご覧ください。

また、線だけでイラストを売る方法
についての記事もあります。
興味があればご覧ください。


2.フラットデザインの練習
シンプルなアイコンやフラットデザインは、最初のトレーニングとしておすすめです。「人物」「パソコン」「スマホ」など汎用性のあるアイコンを制作してみましょう。

「シンプルなデザインのイラストって何?」
って人は、こちらの記事をご覧ください。
1枚平均5分で作れるのに、
ストックイラストで爆売れするネタを
300個ご紹介しています。

3.トレンドの研究
毎月、人気が上昇しているテーマやスタイルを確認し、トレンドに合ったデザインを意識します。


手順 3: イラストを制作

販売用のイラストを具体的に制作します。

  1. ターゲットとテーマを決めて描く

    • 例えば「在宅ワーク」「健康」「エコ」など、需要のあるテーマを意識して一連のシリーズを作ります。

  2. カラーの統一感を意識

    • 淡い色調やモノトーンで統一するなど、使いやすいカラーパレットを選びます。

  3. バリエーションを増やす

    • 同じテーマでポーズ違いやアイテム違いなどのバリエーションを作ると、シリーズとして売れやすくなります。


手順 4: ストックサイトへのアップロードとSEO対策

実際にストックサイトにイラストをアップロードし、販売準備を整えます。

  1. 検索上位に表示されやすタイトル付け

    • イラストの内容を具体的な文章で記入します。例えば、「 笑顔でスマホを操作する若い女性」 など、よく検索されるワードを組み込んだタイトルをつけましょう。

  2. カテゴリー設定

    • ストックサイト内の適切なカテゴリーに分類します。「ビジネス」「健康」「教育」など、購入者が見つけやすくなるカテゴリーを選びます。

  3. タグ付けの最適化

    • 購入者が検索するであろう爆売れワードを、重要な順に付けていきます。


手順 5: 定期的な分析と改善

アップロードしたイラストのパフォーマンスをチェックし、改善を重ねます。

  1. 売れ筋の分析

    • 売れたイラストや反応の良かったテーマを確認し、需要のある内容を把握します。

  2. 改善と追加

    • 反応が少なかったイラストのテーマやタグを見直し、定期的に新しいイラストを追加します。


手順 6: 作業のルーティン化

コンスタントに新作を追加していくために、作業の流れを習慣化しましょう。

  1. 制作スケジュールを組む

    • 毎週、イラスト制作とアップロードの日程を組みます。1週間に5〜10枚のイラスト追加を目指すと、着実に販売数が増えていきます。

  2. トレンドや季節に合わせた更新

    • 季節イベントや話題のテーマを取り入れて、定期的にアップロードします。


手順 7: プロモーションと自己ブランディング

SNSやポートフォリオサイトを活用し、より多くの人に作品を見てもらえる工夫も大切です。

  1. SNSでのシェア

    • InstagramやX(旧:Twitter)で、自分のイラストやリンクをシェアし、潜在的な購入者にアピールします。

  2. ポートフォリオサイトの作成

    • ブログや個人サイトで、ストックイラストを含む作品集を公開し、アクセスを増やします。


月1万円達成の目標例

  • 初月〜1ヶ月目:50〜100点の作品を目指し、基本のスキルとアップロード作業に慣れる。

  • 2ヶ月目〜3ヶ月目:売れ筋テーマに集中し、反応を確認しながらアップロード数を増やす。

  • 3ヶ月以降:イラスト点数が増えることで月1万円の収入を安定させる。


これらの手順を実行することで、
ストックイラストの基礎力を高め、
収益を積み重ねていくことが
可能になると思います。

【追伸】
月1万突破して、
次は月5万目指したいという人は、
こちらをご覧ください。

たった5分でつくれて、
爆売れを引き起こせるイラストを紹介しながら
月5万狙える極意を解説しました。


いいなと思ったら応援しよう!