![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139052785/rectangle_large_type_2_ebd0767a2a22f3e7062848755f7fe7ab.jpg?width=1200)
台湾帰りのCafe'鈴
もう、日にちが経ってしまって、5月2日には次のCafe'鈴なんだけど、色々あって、書けずにいました。
まぁ、一年も働けてないと当然ながら財務省も破綻するわけで、ライブどころじゃないので、毎回行くのが楽しみだったCafe'鈴も、今後は行けたり行けなかったりするわけです。
Cafe'鈴名物ひげ社長の料理も、社長も遠征同伴していたから、話題的にるーろーはぁん…かもしれない。をリリース(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139056391/picture_pc_2880864bbb5263c1e6d48530bab80289.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139056848/picture_pc_c262aae57819563c843dbf86a790978d.png?width=1200)
魯肉飯の魯という字が、春秋戦国時代にあった姫姓の国に魯(今の山東省)という国があり、山東料理のことを魯菜と呼ぶが、魯肉飯は台湾発祥で、おそらく第二次世界大戦後に広まったのではないかと言われている。
この日の鈴音ちゃんは台湾のライブ遠征で、日本ではない場所をみてキラキラして帰って来られました。(笑)
そして、ライブで使ったパネルを公開
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139058450/picture_pc_a81fea1bc8267b9a08ef3f64daa4e08d.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139059416/picture_pc_014b7dbc8383300ad1532f0e3b8c08e2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139059690/picture_pc_dd3ff9a00f2af1efe8c013157fda9646.png?width=1200)
2nd stage はゲストのひいらぎ繭ちゃんのステージ
この日はギターの高田慶二さんのサポートもありましてしっとりと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139059912/picture_pc_943995ba343d7e230444510741861d21.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139059916/picture_pc_556ac06224366975ec67c788ebc84664.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139059911/picture_pc_7683d8d899db3b63209064042205d86c.png?width=1200)
ソロも良いですけれど、高田慶二さんの優しい調べが繭ちゃんの音色ととても調和していましたね。
3rd stage の前に、チャレンジコーナー。
ひいらぎ繭ちゃんと鈴音ちゃんで、演奏する楽器を交換するという試みが(笑)
借りて来た猫のよう。
ガチでガチガチ。
そこが面白い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139060415/picture_pc_96a6b9a70efa5644f31548295015f837.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139060427/picture_pc_939b28f3bdbab2d2153a5058cd9d8d12.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139060429/picture_pc_bd9cb555f206707653cb9ece6d6d85d3.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139060772/picture_pc_2368dc1de5c9d9a495527308ec734e6a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139060771/picture_pc_a426b881cff1d0722c22c377d5c83643.png?width=1200)
譜面ガン見でしたね。😆
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139060777/picture_pc_2457884c6317a7d5b8e9597a8a8821e2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139060776/picture_pc_e424332208df64db62d7713fdf59b1f8.png?width=1200)
3rd stageは、鈴音ちゃん+ギター高田慶二さんのサポートでした。
高田さんも「鈴音ちゃんは格好良いよね!?」って演奏後に飲んでる時に言ってましたが、この日はいつも以上に気合が入ってました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139061808/picture_pc_01a45f9c13cf16a75a772d7976c2802b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139061805/picture_pc_c6bcca04521e9704861c7918868c0106.png?width=1200)
立った!立った!クララが立った!え!?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139061802/picture_pc_d45ce52f8589bf8a8d7560a71e390bc0.png?width=1200)
手首を使い過ぎないようにして下さいね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139062314/picture_pc_4a588a0bc566e06b30e189bb44f20b7f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139062316/picture_pc_1a766fc6f97cb643153d02748cdd04ff.png?width=1200)
See You !
So Long !