
Photo by
jp68
49・キー局・準キー局とのレベル差
最近、東京大学(東大)理系の難易度が、かなり上がっていると様々なところで目にする。
理由としては「とある塾」が高校2年で高校の履修範囲を全て終わらせて、高校3年の時間は高校での履修範囲を「4回(周)」演習に当てる・・なんて話を見た。そんなカリキュラムは「中高一貫校」でしか出来ないものと思う。
そんな人達は受験前から「出来上がっている」人達。将来が楽しみ・・ではあるが、それはさておき。
キー5局(日本テレビ・テレビ朝日(以下「EX」)・TBSテレビ・テレビ東京・フジテレビ)のインターンは例年4月のCXからスタート・・・であるが、来年度は少し変わりそうである。
それでも5月にはスタートすると思われるので、今から3か月後にはES締切の局があると思われる。
6月にインターンが終わり、7〜8月に準キー局インターン。9〜10月に、キー局の本採用が行われる。その後準キー局の本採用が始まり・・・が例年の「流れ」である。
例年キー局インターンでは内定者が出るようである。「三省合意」が出来たので、インターンで採用は可能である(三省合意以前は「今回のインターンは選考には関係ありません」なんて記載があったが、実際は??である)。
そんな訳でキー局のインターン内定者は6月までに出揃う(はず)。
人数的には例年
ここから先は
536字

就活に関しては少し深めの内容である記事を月間数本掲載します。
アナウンサーES写真サンプル・就活気になることまとめ
¥1,000 / 月
アナウンサー志望者が参考になるように今まで撮影した写真を随時掲載して行きます。追加でアナウンサー就活周辺情報も掲載します。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?