![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146620060/rectangle_large_type_2_f4bbc32b217555aa66ea29d22faf404f.jpeg?width=1200)
ニンゲンを撮ること
初夏のころ2024年7月7日の昼間に女性の写真を撮りました。
こちらの女性の方の持つ魅力で素敵な写真が撮影できました。ありがと。
自分の表現力を広げるために、また会社の情報発信のために撮影することも多いのです。
ニンゲン撮影について留意すべきことを書いていこうと思います。
当日の日程
10時 金沢南総合運動公園にて待ち合わせ(撮影開始・灼熱の予感・天頂に太陽)
11時30分 暑さのため少し人込みを避けて近場の喫茶店でランチ(食費はこちらが支払う)
13時30分 次の撮影地へ出発(2時間も喫茶店で話してたんだね)
14時00分 松任ふるさと館着(先週も行ったよね!?)
16時00分 撮影終了解散(暑かったしたくさん移動したね)
![](https://assets.st-note.com/img/1720429375895-GNWqnjF23s.jpg?width=1200)
ニンゲン撮影で最も気を付けなければならないのは気遣いだ
男性でも女性でも気遣いが大切
共通する相手への気遣い事項
1.体調
2.トイレ
3.空腹・渇水
4.寒い暑い(外でも移動の車でも)
5.時間(当日の日程をある程度話しておく)
共通する自分自身に気を付けること
6.体臭(汗・タバコ・ニンニクはだめだ)
7.清潔感(怖い恰好やラフすぎるのはいっしょに居たいかな)
8.運転する場合は丁寧な運転(急の付く運転はNGだし極端な話、マンホールよけるくらい気を付ける)
9.自信を持つ(なよなよしない!大丈夫俺に任せろで望む)
10.やさしさと思いやり(友達よりも恋人寄りの感覚に近い。が距離感を間違えない)
![](https://assets.st-note.com/img/1720429434346-ISdAmDVAs0.jpg?width=1200)
人物写真はポートレート、スナップ、肖像、被写体、モデルいろんな呼び方があるが
何でもよいと思う。すべてを包括してこの記事ではニンゲン写真と呼ぶことにした。
ニンゲン写真は撮影対象とカメラマン双方の連携によって創り上げる。
撮影の意図をくみ取って相手がポージングをする。または撮影対象がカメラマンの意図をくみ取って立ち回る。
こういった感じだ。冒頭に書いた女性の方に助けられたというのは、
こちらの意図をくみ取った立ち振る舞いができる優秀な方であったという意味だ。
モデルさんの能力によって写真の出来栄えが左右される。撮影者も然り。
![](https://assets.st-note.com/img/1720429487187-qsnAQTU399.jpg?width=1200)
わたしは女性を撮影対象にすることが多い。上記1-5の気遣いはもはやデートと同義だ。
相手に気に入られなければ表情も引き出せないし間が持たない。
モデルさんも気も遣うし指示通り動き回らなければならないのでとっても気力と体力を使う。
これは私自身がモデル経験を通じで知ったことである。
![](https://assets.st-note.com/img/1720429542852-oyz1BzOOYe.jpg?width=1200)
撮影における気遣い事項
1.指示は通る声で明瞭に(元気ない人は嫌われます)
2.指示のポージングなどをしてもらったら"ありがとう"や"OK"などちゃんと感謝と承認をする(モデルさんが自信を持てない)
3.自分の大切な存在や恋人などと同じだと思って大切に接する(大事な時間を過酷な撮影に費やしてくれているから)
4.機材重視ではなく効率重視で撮影をする(待たされている身にもなること)
5.相手は指示通り動く人形じゃない(一人の人間として誠実に接する)
6.相手の嫌がることをしない(過激なポーズやセクハラ等 犯罪です。カメラ辞めてください)
上記すべてを留意して初めて撮影が行えることを認識してください。
ですので、機材やテクニックは二の次なのです。
機材を持っていてもよい写真が撮れない理由がここにあります。
写真には相手の気持ちが写ります。よい表情はよく訓練されたモデルさん以外できません。
不信感や疲れがあると必ず表情に出ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1720429586590-L3IddAxWKN.jpg?width=1200)
当社写真の文明堂のフォトウォークでは参加者全員がマンツーマンでモデルさんの撮影を経験できます。
囲みではなく決まった時間(3-5分)常識の範囲内で指示を自由に出して撮影することができますのでオススメです。
なかなかニンゲンを撮る機会に恵まれない方や関りが少ない方にお勧めです。
モデルさんと撮影者の距離感が近いイベントですのでご興味のある方は是非ご参加ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1720429728965-VUhrknH5D9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720429776595-bL3KJn6d80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720429815324-gP8LKuNJ5b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720429882056-c1WFmrIGfs.jpg?width=1200)
今回の使用機材
Canon EOS70D
SIGMA 50-500mmDGOSHSM
Canon EF-S18-55
ヘリオス 44-2
Canon EF50mmf1.8
NikonF Auto50mmf1.4(Vision3-250D)
今回私自身はとても満足いく撮影ができました。撮影させてくださった方、本当に優秀なモデルさんでした。
ありがとうございました!
フィルム撮影した写真はまた今度