
体験しないとわからないことだらけ!
\Hello/
こんにちは、『フォニックス筋トレ®︎』の生みの親ナツキです。
ここでは、私の想いとか、
フォニックス筋トレを生み出すまでとか
真剣な話をしていこうと思いつつ、
今日はアメリカで遭遇した「アメリカ」な話を(笑)

私の最初の「海外留学」は高校生の頃でした。
その後の留学も決まっていて、
日本での進学組と違い、ゆったりとした日々を過ごしていた私は、
1ヶ月間ホームステイしながら、
現地の語学学校に通うことに。

ホームステイって、行かないと分からない、
いわゆる、当たりとハズレは存在していて、
日本人が思い描く、家族の一員として迎えいれてくれて、
休日になったらどこかに連れて行ってくれる。
「学校どうだったの?」
なんて質問してくれながらの
家族揃っての夕食。
これは完全にあたりの家
ハズレの家というのは、
(言い方が悪いんですが、留学生にとってということです)
ホストファミリーになれば、
お金がもらえるから
やっている完全ビジネスの家。
私の知り合いは、行ってみたら(事前情報なしで)
そんなに大きくない家に計8人の留学生が居て
屋根裏まで使ってたとか。
私が高校の時にステイさせてもらった家も、
ホストマザーがシングルで、3つ位仕事を掛け持ちしている様な
お仕事としてホームステイを受け入れているお家だったんです。
着いた日には、家の近所を案内してもらい、
スーパーなどを教えて貰いました。
学校初日、ママに車学校が入っているビルの前まで
送って貰って、
帰りはここから、何番のバスに乗るんだよ。
と教えてくれる。
ママはお仕事に行かないといけないので、
そこでお別れして、いざ、学校に向かうと・・・

学校がどこにもないんです!!
番号を探しに探し回っても、隣のビルとかも見ても
どこにもない!!
もう授業が始まるのに!!
意を決して、拙い英語で周りの人に聞いてわかったこと。
確かに以前はこのビルに入っていたけど、
今は移動している。
「マジか!!」
って思いましたよね(笑)

流石にそれは調べてよ!!
と思ったけど、
グダグダ考えている暇は無かったので、
とりあえず教えてもらった、
現在の学校のある場所まで歩いて向かいました!
なんとか間に合って、
授業を終えて、また・・・
帰りのバス停が分からない。
だって、ここは朝お別れした場所じゃないから・・・
そう思って、
歩いて最初のバス停に戻ったんです。
教えてもらったバスがきて、
「あぁ、これで帰れる・・・」
と思ったのも束の間。
降りる場所が分からないことに気づく(笑)
アメリカのバスってね、アナウンスがある訳じゃないし、
運転は雑だし、
時刻表があって、ここからこのバス停は何分なんて
決まっている訳じゃないし、
バス停もポールが立っているだけで分かりづらい!!

初めて乗った時に、1人だと降りるのも一苦労なんです。
そして、その日1日色々あってテンパった私は・・・
家の近くにあったスーパーを見かけて、
(これも後から思えば、そこかしこにあるスーパーだったのに)
とりあえず降りてしまったんです。
その時点でここはどこ・・・ですよ。
スーパーに入って、聞いていたママの電話に電話をするも、
もちろん仕事中のママに繋がるはずもなく・・・
相当困っていたんでしょうね。
事情を聞いてくれたお店の人に、
洗いざらい話したら、
「あらっじゃあ、ちょうど上がりの人がいるから、
送ってもらいなさい。」
と・・・。
え?アメリカで知らない人の車に乗る??
めっちゃ怖くないですか?
そうなんです、私は初留学数日で
死ぬか生きるかの選択を迫られることに!!
外国で水道水を飲んだらダメ!っていうのと同じくらい、
知らない人の車に乗ってはダメって有名だと思うんですけど・・・
だって、他に方法が無かったので、
送ってもらうことに。

断るか、受け入れるかの選択にかかった時間は
たった数秒でしたが、
その時間、かつてないほどに頭がフル稼働しました。
自分で選択して乗った割に、
どうしても不安は拭いきれず、
「このまま死んでしまうかもしれない」とか
「家族にもう会えないのか・・・」とか
結構真剣に弱気な想いが浮かんでは消えしていた頃、
私を乗せた車は無事にホストファミリーの家に着き、
私に死を彷彿とさせた、その人は、
私が家の中に入るまで、見送ってくれる位いい人でしたとさ。
これも、実際に行って体験したからこそ話せる話なんですよね。


ありがたいことに、あの方が体験してくれました!

そんな、フォニックス筋トレ®︎を体験してみませんか?
体験レッスンだけでも、
「人生変わった!」という人続出!!

※同業者の方もご受講可能です。

Natsukiと話をしてみたい!
話を聞いてみたい!会ってみたい!
目標を立ててもいつも中途半端で終わっちゃう・・・
本気で変わりたい!や、
自分が何をしたいのか、何が好きなのかが分からないから
一緒に探してほしい!など、どんな内容でも全力でお供します!
コーチングをしているけど、生徒さんの結果が出ない・・・
と悩んでいるコーチも是非一度体験しに来てください!
離脱率0な理由をご自身の目で見て感じてください。
気持ちよく指導し、結果が出るからクライアントさんも
ハッピーになっちゃうコーチング体験してくださいね♪