【引退ブログ】 4年TR 太田実樹
日頃より学習院大学男子ラクロス部の活動にご支援、ご声援をいただいております、保護者の皆様、OBOGの皆様、学校関係者の皆様に感謝申し上げます。
コロナ禍の中、今までと変わらず活動できているのは皆様のご理解、ご協力があってこそだと思っております。
今後とも変わらぬご支援、ご声援の程宜しくお願い致します。
4年TR 太田実樹です。
引退ブログを書く日がきてしまいました。まだまだ先だと思っていました。四年間長いようであっという間です。
最近よくどんな姿で引退するのだろうかを考えています。
勝って引退したい、そして四年間振り返ってラクロス部に入部してよかった!と心から思いたいです。
これまで部活で楽しかったこと、嬉しかったことたくさんあります。
同時に悔しいことやキツイ思いをすることも多かったです。
ですが私は同期のおかげでここまでやってこれました。
ラクロス部に入部したことで出会えた同期は控えめに言って私の宝物です。
みんなそれぞれ個性があって、
同じトレーナーとして刺激をもらい続けた美菜子をはじめとした同期、指導してくださったコーチ、先輩方、可愛い後輩たち、皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
引退後もご飯に行けるような深い関係性を築けた同期や先輩、後輩がいてとても嬉しいです。
新チームが始動する際、”スタッフが勝たせる”という目標を掲げましたがリーグ戦開幕してからまだ一勝もできていません。
個人としても勝ちに強く貢献したいという想いでしたが、力不足でした。
ですがまだ試合はあります。
学習院男子ラクロス部が史上初の一部リーグで勝利する場に立ち会えるチャンスがまだ二回もあることとても嬉しく思います。
北グランドで練習できる日も長くありません。
私のこれまでの経験や想いをどのようにしたら後輩やチームに良い影響を与えられるかを考え行動していきます。
かなり微力ではありますが、引退までにチームに対してできること、全力で取り組みます。
必ず今のチームで勝ちます。
大好きな同期と笑顔で写真とります。