![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124789586/rectangle_large_type_2_d2f93cd1183182b3329de26e8aedfb8e.png?width=1200)
Photo by
ithem_noramoyo
妊娠初期の少量出血
9週目、今回母子手帳もらえるかな〜と思いながら3週間ぶりに産婦人科受診。
相変わらず、少量出血はずっと続いてるけど、第1子の妊娠のときもそうだったので、生理2日目ほどの出血でなければ安心だと思い、ふつうに生活していました。
先生にも特に出血してることを言わなかったけど、エコーをみて出血してるねーと
(今回から経膣ではなく、お腹の上からエコーできました😁)
私 そうなんです、少量出血は毎日あります。
Dr 今日も出血してたの?
私 うーーん、少ししてたような、、
わたしの話の途中にエコー終わり、デスクへ去る先生。(話の途中なんですが、、)
少量でも出血してたら言えよ、みたいな雰囲気が流れる、、。
Dr ふつうは少量でも出血してたら、仕事休んで自宅安静です。
私 ……..。
(育休明けで仕事始まったばかりだし、休みにくい。それにこの前の妊娠中、しばらく少量出血してたけど、休みたかったら診断書書くよ〜て軽く言われただけだったから今回も問題ないと思ってた。前回と今回で対応が違うのはナゼ?)
Dr ふつうは出血してたら診断書書いて自宅安静だけど、それでも私は働きます!ていうならそれでいいけど。
と診断書を持ちながら言われる。
結果、この産院で出産する可能性もあるので、医師との信頼関係のためにも、とりあえず1週間は休んで様子を見ることにしました。
妊娠初期に少量出血てよくあるものだと思ってたけど、続くなら早めに産院を受診したほうがいいみたいです。