4月振り返り

4月の目標、やることなど

・パーマカルチャーデザインクラス参加
→ 〇 今後の学びが楽しみ、英語でのコミュニケーションも実践できそう、共感できる仲間ができそう

・妻のフードトラックオープンのサポート
→ 〇 何とかオープンすることができた、改善が必要な点がたくさんだけど、一つ一つ改善あるのみ

・PDC、オーストラリアのオンラインクラス参加
→ 〇 カリキュラムの内容は思っていたよりボリューミー、のっけから出遅れてしまったが、どこまでできるかトライ

・モーニングルーティン、モーニングメソッドの継続
→ 〇 メモ、瞑想などはだいぶ習慣として定着した

・TOEICに向けての学習開始
→ ✕ でる単など見に行ってやってみようかとも思ったけれど、PDCオンラインコースでの英語に触れる期間にすることにしたので、TOEIC学習期間として重ねるのは負荷が高すぎるとの判断でやっていない

・事業計画〜1stステップの実行、副収入で一万円以上稼ぐ
→ ✕ 最重要目標にもかかわらずできていない、フードトラックサポート、クラファンの方に意識が占められている感がある

・屋号、名刺をつくる
→ ✕ マインドマップを書いてみたけれど、いいアイデアにたどり着いていない

・本棚設置、部屋整理
→ 〇 本棚設置で整理はしやすくなった感があるけれど、書類がまとまっている力がネガティブに影響している感もある、整理を少しずつでもすすめる

・習慣化項目の継続(日記、TED・DUO学習、コーヒーワンアクション、ツイッターマラソン、アウトプット、断捨離、事業づくりアクション)
→ △ 一度ペース、リズムを崩してしまった後は実行率がさがる、負荷が高かった英語学習などが途切れてしまったけれど、発信に対する抵抗などは減った気がする

メモ・備忘録
・習慣の力、毎日1%の向上を続けたら、一年後はとんでもない成長になっている
・事業づくりのファーストステップに、想いの形としてのファンド(お金)をもらうということをクラファンで経験
・朝散歩、アクティブレスト
・1対nのビジネスモデル
・未来の臨場感、体を使って得られる感覚
・足るを知る→豊かさに気づく
・同じ時、場、クオリアの共有、リトリートという生きた経験の影響力
・プレオープン、やってみてわかることの大きさ、経験として得られる失敗→工夫、改善、新たな喜び
・農産物、出荷タイミングをずらす、マルチ外しをずらす手法
・水出しコーヒー提供準備
・ひさびさのダンス発表会という場
・子どもたちとの時間が足らないサイン、キャンプに行きたい要望
・コーヒー業界の構造、大手商社→中小商社→ロースター、2-3割乗せ、ドリップバックでのサンプル
・テレビの影響力、体感、制作現場、みせ方
・屋上ガーデンの移動きまる
・土づくりのタイミング、耕されてしまった、定期的な手入れとアピールの大切さ
・発信への抵抗感の変化、少し実感、必要性も感じた
・久しぶりに親戚と電話で話せた
・友人のパニーニ屋さんに行けた
・立ち飲み屋を経験
・コーチングをうけた、クリエイター、具現化、want toの抽出
自己解放とは
・建築家という選択肢
・光回線を申し込んだ
・体のケアで接骨院へ行った
・直売所出荷に同行
・マルシェの募集要項
・パートナーとの時間とれず
・お酒の量少し増えた
・中学保護者会参加、進路について流れ確認
・CANVAではがきプリントアウトした
・クラウドファンディング、目標達成
・キャンプ計画したけれど、緊急事態宣言受け延期



いいなと思ったら応援しよう!