【ヤフコメ再配信】『バーベキュー、SNS…鶴瓶 まさかの自虐ボケ連発 くわばたりえ「やめなさい。その話はなし」』の記事に対するコメント
2025年2月4日7:03投稿
箝口令が事務所から敷かれている様子がラジオ番組での話せない状況から感じていたが、ここまで自身や共演者からいじり倒されている状況だと例の件はただ参加しただけだったということを感じた。
仮にクロであるならここまでいじり倒される状況自体許されることではないはずであり、記者から質問が飛んだ時に初めて出てきて発言を許さないピリピリした状況だったと思うがそのような様子は感じられなかった。
近年照準がブレにブレまくり、落下箇所を改ざんする行為まで行う文春にはかつてような頑張りは期待できないと改めて感じる。これ以上ブレたものを出し続けると信用をさらに失うことになり、意図的にスキャンダルを出すことで裏で操っている連中の思い通りにはならない状況になるだけである。
・「どこかの回し者なのか」という返答コメントに対するレスポンスコメント
2025年2月4日8:28投稿
どこの回し者でもない。ただこの日の映像を観て感じたことをコメントしただけである。
確かに、ここまでいじり倒しているのならしっかり発言すればいいものの、よゐこ濱口やTKO木下の件があるかどうかわからないが、松竹芸能は箝口令を敷いているあたりおっしゃる通り不愉快極まりないと感じる。
このような中途半端なことを繰り返すことで「お客さまからの声」ということで仕事を失うことになる。
出演ラジオ番組でしっかり説明するなど機会を逸することをさせて箝口令を敷いて松竹芸能は何から守ろうとしているのだろうか。
松竹というと、別セクションの歌舞伎界隈でもスキャンダルがあるもののほとぼりを冷めたらしれっと出しているが、こうしたところにもメスを入れれば不適切なものばかりだと思う。