【ヤフコメ再配信】『ニワカ「鉄道ブーム」が引き金に…?鉄オタが愛した『鉄道ジャーナル』が休刊に追い込まれた「意外な理由」』の記事に対するコメント
2025年1月23日9:11投稿
そもそもの誌面を動かしていたカリスマ的な存在が不在ということはやはり大きいと思う。ここまで長らく続きた方が奇跡と言っても良い状況だと思う。
撮り鉄を中心に社会問題化したニワカ鉄道ブームに大きな影響があったのは、タモリ倶楽部の「タモリ鉄道倶楽部」の影響が非常に大きかった印象がある。現在も活躍しているホリプロマネジャーの存在や、他の番組で「鉄道BIG4」と呼ばれる芸人も登場するなど印象的であった。
京浜東北線から209系が撤退するラストランの列車での騒ぎや、横浜線から205系が引退する時の騒ぎもそのような要素が感じられた。
「鉄道ジャーナル」を購入したことは一度ぐらいしかない印象である。「鉄道ファン」は何度か購入したことがあるが、2005年あたりに列車の写真に紛れ込んで女子高生を写した、今行えば盗撮と批判されてもおかしくないものが載っていたことに嫌気がさし買うことがなくなった。