【ヤフコメ再配信】『やす子、午後8時15分過ぎ「24時間テレビ」マラソンゴールの両国国技館まで3キロ「500人のスタッフのため頑張る」』の記事に対するコメント


2024年9月1日20:44投稿

サポートしている500人のスタッフのうち、本当にチャリティーであると認識している人はどれだけいるだろうか。行っている内容は明らかに無給で行うには割に合わないものであり、最低限以上の報酬が必要なものである。
この中にはスポンサーの日産も含まれているが、ショールームの一角を借りて休憩に使っている状況はどれだけ商談の機会に影響しているだろうか。
ここまでしている以上は感謝の気持ちで走り切ろうとしたやす子に、日テレは感動以上になんとも思わないのだろうか。
蓋を開けてみれば、反省するどころかやりたい放題な状況になっており、電子決済を導入したことから募金額を常に表示するという露骨なものになり、悪びれているとしか思えない。
そもそも今の日テレの考える愛とはどういうことなのか。文字通りのものでないことは明らかである。やはり金と視聴率だろう。他に観たいと番組がないからチャンネル合わせただけのケースが多い。

・「集まった金額で助かる方々へのコメントは?批判してるだけじゃ誰も救われないんだよ。」という返答コメントに対するレスポンスコメント
2024年9月1日21:16投稿

少なくとも信頼できない悪徳業者が潤わないようにしているという点では微力ではあるが救っているのだろうと思う。
番組の最後にしれっと10の児童福祉施設に必要なものを聞いた上で来年3月までに支援をするということを水卜が発していたが、明らかに余るし、全ての児童福祉施設を包含できていなかったことが明らかになっていた。こんな状況でも4億も寄付が集まる状況に、反省がまるでないところに集まったこと自体カルトなのか、問題意識の低い人が多いとしか思えない。
反省を口にしている状況も羽鳥が最後に言及したぐらいであるが、コタツ記事による素晴らしいネタバレ記事の数々を総合しても誠意が感じられない。
これなら正しく配分してくれる団体に寄付した方がいいということを改めて認識した。

いいなと思ったら応援しよう!