【ヤフコメ再配信】『万博チケット「もう何でもありで必死に売る」機運盛り上げへあの手この手…ミャクミャクアニメやキティコラボ』の記事に対するコメント


2025年2月11日17:52投稿

最近になって民間企業のブースで展開される予定の万博会場内限定グッズの情報がチラ見せすることが多くなったが、JR西日本の場合は新大阪駅や大阪駅で受け取ることができる状況になっていることを考えると、各社の判断で会場外でも販売してもいいと思うが行わないだろうか。
オンラインショップも存在するものの、万博来場者限定でしか使えないようになっているが、会場内で確実にアクセスのためのコードを取得できるのか難しいところである。当初はバーチャル万博も訴えていたことを考えれば、誰でもアクセスできる状態が適切であるはずだが、それもある種万博来場のためのエサなのだろうか。
当日券の販売方法の改良も行われるようだが、17時以降からの来場でも大人3700円も払って行きたいだろうか。食博でも1000円台だったことを考えると、ためらいたくなる。
グッズが余るなら赤字縮小のためにも誰でもアクセスできるようにせなばならない。

いいなと思ったら応援しよう!